--/--/--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012/08/16
1万
1位モハメド ファラー(イギリス)27分30秒42
2位ゲーレン ラップ(アメリカ)27分30秒90
3位タリク ベケレ(エチオピア)27分31秒43
22位佐藤悠基28分44秒06
5千
組1位
1位ハイレ イブラヒモフ13分25秒23
2位イシャー キプランガト13分25秒64
3位モハメド ファラー13分26秒00
12位佐藤悠基13分38秒22
決勝
1位モハメド ファラー(イギリス)13分41秒66
2位デジェン ゲブレメスケル(エチオピア)13分41秒98
3位Thomas Pkemei Longosiwa(ケニア)13分42秒36
マラソン
1位ステファン キプロティク(ウガンダ)2時間8分01秒
2位アベル キルイ(ケニア)2時間8分27秒
3位ウィルソン キプサング キプロティチ(ケニア)2時間9分37秒
6位中本健太郎2時間11分16秒
40位山本亮2時間18分34秒
45位藤原新2時間19分11秒
2012/04/07
「カンボジア国民すべてとはいわないが、大半がいい気持ちではない。彼は現地に 住んでいないし、我々の文化を理解していない。ただ、オリンピック選手になりた いからという理由で国籍を変更して、1人の選手からその座を奪ってしまったのです 」
「彼はカンボジア人ではあるが、カンボジア人ではない。」ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120403-00000015-pseven-spo
より一部抜粋
猫は2010年12月にカンボジア国内でのハーフマラソンで3位になったことが評価され、同国政府などから国籍を変更しての五輪挑戦を打診された。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000099-nksports-spo
企画者のブログ
「猫ひろしが国籍を変えてマラソンでオリンピックに挑戦」という企画は、2009年8月28日にDMM.comで生放送された『ホリエモン想定外のなんでお前なんだよ!!』という番組の中から生まれました。番組のMCがホリエモンで、ゲストが猫ひろしさんと泉忠司。
元ブログ:ttp://ameblo.jp/izutada/entry-11203856662.html
キャプチャ(一部):ttp://sports.geocities.jp/hakonankit/neko.jpg
現在削除されています。コメント欄が荒れていたので、これは記事削除されるかもしれないと魚拓取ろうと思ったが、それもブロックされていて取れず。なので、急遽取ったキャプチャで勘弁[追記]もっといいのあった:ttp://www.rupan.net/uploader/download/1333529547.jpg
その選手のここ1年のいきさつです。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120404-00000001-sasahi-ent
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/naka_shin2001/view/201204(個人ブログ)つまりブンティン選手は東南アジア選手権で全種目欠場を余儀なくされ(他の選手も種目変更させられた)、陸連に反旗を翻したということで波紋(これの具体的な内容がいくら調べても出てこない。言論の自由が確保されていない国で一体何があったのやら)された。その後、猫ひろし氏が別府大分マラソンで昨年のブンティン選手の自己ベストを僅かに更新したことを受け、4月15日に行われるパリマラソンで標準記録を狙うということをカンボジア陸連に伝えている。元々3月下旬に決定ではあったが一旦これは了承された。しかし、その手前での突然の決定。つまり前回出走者で自国出身の選手の最新の走りを見ないまま決定したのだ。
2012/03/22
実業団ハーフ結果
1位宮脇千博(トヨタ自動車)60分53秒
2位ワンジュキ=ジャコブ(愛知製鋼)60分59秒
3位木原真佐人(カネボウ)61分15秒
自己ベスト
5000m13分55or56秒
800m1分48秒
1500m3分45秒
800と1500のタイムは確実なソースではないですが…
名前(高校)5千ベスト
小川誉高(須磨学園)14分12秒17
木下雅裕(愛知)14分27秒06
若林光男(田村)14分34秒21
君島亮太(那須拓陽)14分35秒22
中村克磨(拓大一)14分35秒68
北野嘉雄(中京)14分37秒53
2012/03/04
福岡:川内優輝(埼玉県庁)→公務員
東京:藤原新(東京陸協)→無職
びわ湖:山本亮(佐川急便)→飛脚&一般参加
2012ニューイヤー駅伝4区
1 日清食品グループ 佐藤 悠基 01:02:51
2 コニカミノルタ 松宮 隆行 01:03:25 → 東京7位9分台
3 中国電力 岡本 直己 01:03:40 → びわ湖12分台
4 旭化成 堀端 宏行 01:03:43 → びわ湖11位10分台
5 Honda 藤原 正和 01:03:46 → 東京玉砕
6 トヨタ自動車九州 押川 裕貴 01:03:52
7 自衛隊体育学校 室塚 健太 01:04:12
8 九電工 前田 和浩 01:04:16 → 東京6位8分台
9 大塚製薬 井川 重史 01:04:32 → 東京11分台
9 安川電機 中本 健太郎 01:04:32 → びわ湖2位8分台
11 YKK 西村 哲生 01:04:33
12 佐川急便 山本 亮 01:04:35 → びわ湖優勝
13 三菱重工長崎 松村 康平 01:04:37 → 別府大分日本人TOP
14 小森コーポレーション 下里 和義 01:04:41
15 マツダ 圓井 彰彦 01:05:04 → びわ湖DNS
16 NTN 梅枝 裕吉 01:05:07
17 JFEスチール 森脇 佑紀 01:05:10 → 別府大分13分台
18 愛知製鋼 池田 麻保呂 01:05:16
19 トヨタ自動車 尾田 賢典 01:05:21 → 東京DNS
20 JR東日本 五ヶ谷 宏司 01:05:27 → 東京玉砕
2011/09/05
最後に、今回頑張って世界に挑戦、または日本選手権などで世界行きの切符を目指して頑張ってくれた日本人に対してちょっとだけ苦言を。室伏選手を除いて、中々安定して成績を残してくれる選手がいないなぁと。男子は前回活躍したやり投げの村上、マラソン入賞の佐藤、100m準決勝の塚原選手など、女子はマラソンメダルの尾崎と入賞の加納、1万入賞の中村選手等前回活躍した選手が残念ながら順位が落ちたり出場できなかった選手が多かったです。やはりお手本となる選手がいないと中々強化が進みづらいと思います。エースと呼べるような存在な選手の台頭を待ちたいと思います。
Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!