2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2016年度卒業生&2017年度に向けて~東海大学





16箱根5位、16出雲3位、16全日本7位、17箱根10位
東 海 大 学
主な卒業生
石橋安孝28分52秒59≪17:箱7区1位、16:全4区6位、箱4区2位、15:全2区7位、出6区3位、箱7区7位、14:全7区2位、予127位、13:予23位≫⇒SGHグループ
林竜之介29分34秒08≪17:箱10区7位、16:全8区9位、箱8区6位、15:全6区5位、出5区4位≫⇒SGHグループ
廣田雄希28分30秒76≪16:箱3区5位、15:全5区6位、出4区4位、箱3区12位、14:全3区12位、予22位、13:予21位≫⇒SUBARU
土屋貴幸29分16秒88≪15:箱10区13位、14:箱3区6位、13:予73位≫⇒
荒井七海29分34秒85≪14:箱4区20位、13:予64位≫…15:1500m日本選手権優勝⇒Honda
福村拳太29分39秒00≪14:箱6区8位、13:予94位≫⇒ラフィネ
桐原翔太29分44秒04≪14:予94位、13:予74位≫
成田元一29分47秒05≪14:予115位≫⇒ラフィネ
安藤健太29分30秒58NTT東日本
宮本甲斐29分15秒71⇒コモディイイダ
瑞慶覧伸哉29分38秒09
滝ケ原自衛隊
 シード落ちから強豪校になっていく過程、過酷な競争に揉まれた世代になりますかね。この年もスカウト成功と思ったのですが、色んな事がありました。その中で、一番東海大の大学駅伝に貢献したと言えるのは石橋選手でしょう。1年目から関東IC3障5位入賞を果たすと秋には1万28分台を記録、箱根予選で個人23位の好走を見せ、通過に大きく貢献します。その後故障で箱根や2年春シーズンは棒に振ります。回復途上だった2年時の予選で失速しますが、大舞台での失速はおそらくこれくらい。直後の大学駅伝デビューとなった全日本では7区2位の快走、やや驚きだったシード権獲得へ導きます。箱根も区間一桁で4年ぶりシード権確保に貢献します。

 3年になって5千13分台をマークすると、再び関東IC3障で入賞。駅伝では出雲はアンカー、全日本では2区といった主要区間を担当し結果を残します。その中、箱根は最短区間の4区へ。さすがの走力で区間2位の成績!この時は急遽変更となった1区2区が失速したのですが、見事に流れを作る走りでした。4年時は関東IC・日本IC共に3障2位と結果を残します。それでも駅伝メンバーは新入生らと激しい争いにさらされます。全日本は出走するも、その後に脚を痛め、万全の状態で正月を迎えられませんでした。それでもこれまでの安定感、試合への調整能力に長けているとの高校時代の恩師の後押しもあり直前に7区起用へ。チームは15位でシード権とは1分半以上、石橋選手の出来がシード権獲得に大きく左右する場面でした。序盤から攻めると終盤も粘り切り、自身初となる区間賞のタイトルを獲得!常人とはちょっと違う能力がありますね!実業団で更に大きな舞台で発揮してほしいです!

 林選手は3年生の時に駅伝デビューをしますね。最も、ロードに関しては2年時の上尾ハーフで63分13秒と高い自己ベストをマークしています。そのロードの安定感を買われ、駅伝は全て中盤~終盤の区間での登場になります。3年時に全て区間5位前後にまとめており、総合5位を狙っていたチームに貢献します。大きく注目を集めたのは日本学生ハーフでここで優勝、1500m~20㎞までオールマイティーに走れるランナーと一気に全国区になりましたね。ただ、最終学年は調整に苦労します。全日本はアンカーを任されるも、すぐ目の前にいた6位のランナーに付けず、シード権を逃してしまいます。箱根もやや不安のある中で出場、今度もシード権争いの最中でしたが、他校と激しく競る展開に食らいつきます。終盤きつくなりましたが、今度はアンカーの役割を果たしました。3年時に見せた潜在能力を実業団で開花してほしいですね。

 他、1年生の頃から期待された選手は大勢いますね。廣田選手は全日本予選2組2位の走りを見せると、9月に1万28分44秒、箱根予選はチームトップの走りを見せます。一気にエース格に上り詰めるのかと思われました。ただ、そこからは故障もあり、苦しい結果も多くなります。その中で3年時は三大駅伝フル出場、1万28分30秒をマークして臨んだ箱根は3区登場、17位という位置で襷を受けた中、区間5位の走り。流れを作り替えた走りは素晴らしかったです。土屋選手は高校時代からハーフ64分台をマーク、その流れで1年時の箱根も3区6位と粘りの走りを見せます。ただ、その後中々記録会等で結果は残せず、2年時の箱根を合わせて2度の駅伝出走に留まったのが惜しまれます。

 キラリ光った選手で1年時に1度のみ箱根出走をしている選手が2名いますね。福村選手は山下りに適性がありいきなり区間8位の成績を残します。その後は怪我に苦しみ、4年時に復帰しますが部内競争に敗れました。荒井選手は1年時に4区出走して今うが、それ以上に1500mが得意なスピードが魅力のランナーでした。3年時に1500m日本選手権優勝したのは本当に驚きましたね!4年時には主将となってチームをまとめます。駅伝メンバーには入れませんでしたが、先日のクロカン日本選手権で元気な姿を見せてくれました。

 他にもたくさんランナーいますが5人ほど。桐原・成田選手は下級生の頃に全日本予選・箱根予選で顔を見せていますね。特に2年時はどちらの予選も2人とも出走、通過に貢献しています。安藤選手は高島平好走直後の2年時全日本が一番メンバー入りに近づきましたね。確か9番手だったかと。最後の箱根で16人入りを逃しますが、年末の20㎞TTで59分台をマークし、チームを盛り立てました。また、コツコツ積み上げた宮本・瑞慶覧選手が4年生の箱根で16人のメンバー入り、特に宮本選手は絶好調で10区エントリー(林選手と当日変更)までこぎつける充実ぶりだったそうです。多く揉まれた中での経験を次に生かしてほしいですね。


新チームの戦力分析

【新4年生以下1万ベスト10】
川端千都④28分44秒71≪17:箱9区5位、16:全2区13位、出4区6位、箱7区12位、15:全1区10位、出1区5位、箱2区7位、14:全2区8位、予15位≫
湊谷春紀③28分46秒59≪16:出6区5位、箱1区16位、15:全3区3位、出2区5位≫
關 颯人②28分48秒63≪17:箱2区13位、16:出3区1位≫
鬼塚翔太②28分55秒26≪17:箱1区2位、16:全1区10位、出1区2位≫
高田凜太郎②28分57秒91≪16:全5区5位≫
松尾淳之介②28分59秒85≪17:箱4区12位≫
春日千速④29分05秒39≪17:箱8区5位、16:箱2区15位、15:全4区10位、出3区6位、箱8区5位、14:予102位≫
湯澤 舜③29分13秒44
中島怜利②29分16秒18
≪17:箱6区8位≫
郡司陽大②29分22秒13
在校生1万上位10人平均2位29分01秒0

【その他、有力在校生】
國行麗生④29分25秒80≪17:箱3区17位、16:全6区2位、箱6区11位、15:全7区6位≫
小林和弥④29分38秒31
伊東航己②29分43秒45
羽生拓矢②29分44秒58
≪16:全7区14位≫
三上嵩斗③29分48秒41≪16:出5区2位≫
館澤亨次②29分50秒67≪17:箱5区13位、16:全3区1位、出2区2位≫
阪口竜平②30分12秒64

【新入生】
名取燎太①13分52秒61≪17:都5区1位、16:高1区1位、国体5千10位、IH5千13位≫
塩澤稀夕①13分58秒49≪17:都1区1位、16:高1区2位、国体5千4位、IH5千7位≫
西田壮志①14分15秒28≪17:都5区9位、16:高1区3位、IH3障2位≫
上村亮太①14分26秒78≪16:高2区3位≫
米田智哉①14分29秒31
新入生5千上位5人平均5位14分12秒4

布川理稀雄①14分36秒91≪17:高4区23位、16:高2区8位、IH3障11位≫
渡邉雄図①14分37秒71
長 祐作①14分38秒62

【今から考える箱根駅伝オーダー予想】
名取-鬼塚-舘澤-關-春日  中島-松尾-高田-川端-湯澤
 箱根は若さが出ましたが、メンツは本当に充実の一途を辿っていますよね。基本的には東海大はトラック中心の強化がメインと考えると、出雲と全日本は優勝候補筆頭になりうる存在かなと思っています。まずは注目となるのは新2年で箱根1区好走後、唐津10マイル・クロカン日本選手権と立て続けにトップを取っている鬼塚選手は大きく注目の存在になりましたし、将来のエース候補の關選手は1500m得意の阪口選手とともに海外で練習中、駅伝デビューは果たしてロード適正が高い松尾・高田選手、長い距離でも力が出せるようになってきた舘澤・中島選手、高校時代のスターの羽生選手も力を蓄えていることでしょう。

 これに新4年生も頑張っていますよね。丸亀ハーフでかつて箱根2区出走した川端・春日選手が62分台をマーク、國行選手も続きました。東海大は1年生の頃に活躍した選手が4年になってもう少しという状況が続いているだけに、この結果はいい傾向と思う。走りでもバトルといきたい。新1年も数は昨年ほどではないですが、トップレベルの選手が2名入部してますね。高校・都道府県両駅伝で好走している名取選手と、それとほぼ変わらない成績でIHと国体のトラックでは上回っている塩澤選手がきます。そして彼らがすぐにレギュラーが取れる状況ではない中、どう成長曲線を描くか注目ですね。

 唯一新3年がもう少しという状況なのが今の難点でしょうか。最も湊谷選手は青梅30㎞を無事出走するなど少しずつ上がってきています。あとは長い距離に強い湯澤選手や出雲でデビューしている三上選手らも加わってこれるかといったところでしょう。成長次第では本当にドリームチームになる可能性も秘めている東海大、タイトルを取り切るような大会も出していきたいところです。

フリーダムTwitter(https://twitter.com/hakonankit)




第93回箱根駅伝オーダーをワイワイ語ろう!~東海大学編





1年生往路に大量起用か、どちらに転ぶ…!?


16箱根5位、16出雲3位、16全日本7位
東 海 大 学

エントリー選手独断ランク付け

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
關 颯人①28分48秒63≪16:出3区1位、都5区1位、15:高1区1位、国体5千15位≫

5点:エース区間で区間中位以上いける選手
鬼塚翔太①28分55秒26≪16:全1区10位、出1区2位、都1区2位、15:高1区4位、国体5千3位、IH5千13位≫
館澤亨次①29分50秒67≪16:全3区1位、出2区2位、都1区6位、15:高1区6位≫

4点:主要区間で区間上位でいける選手
石橋安孝④28分52秒59≪16:全4区6位、箱4区2位、15:全2区7位、出6区3位、箱7区7位、14:全7区2位、予127位、13:予23位≫
春日千速③29分05秒39≪16:箱2区15位、15:全4区10位、出3区6位、箱8区5位、14:予102位≫
國行麗生③29分25秒80≪16:全6区2位、箱6区11位、15:全7区6位≫
松尾淳之介①28分59秒85≪16:都5区7位、15:高1区23位、国体5千9位≫

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
林竜之介④29分34秒08≪16:全8区9位、箱8区6位、15:全6区5位、出5区4位≫
湯澤 舜②29分13秒44
川端千都③28分44秒71
≪16:全2区13位、出4区6位、箱7区12位、15:全1区10位、出1区5位、箱2区7位、14:全2区8位、予15位≫
高田凜太郎①28分57秒91≪16:全5区5位≫

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
宮本甲斐④29分15秒71
郡司陽大①29分22秒13
≪都1区33位、高1区20位≫
中島怜利①29分16秒18≪都5区9位、高6区2位≫

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
瑞慶覧伸哉④29分38秒09
阪口竜平①30分12秒64
≪都1区5位、高1区5位≫
 
0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
 
上位10人合計:41点
(参考:30点前後でシード争い、40点以上で優勝争い)

5千上位10人平均-1万上位10人平均-ハーフ(20㎞換算含む)上位10人平均
*2位13分52秒6-*4位29分00秒9-*4位63分06秒
7
「のるか、そるか」という言葉を両角監督は使ったが、本当にどうなるのか。既にある程度区間オーダーは公言しており、スターターは1年鬼塚選手、エース区間2区は關選手が1年生記録を狙う、山登りは舘澤・松尾選手の共に1年生が競い、山下りも1年中島選手がセンスあるとか。往路で4人、全体で5人以上は起用されそうな勢いだ。この勢いに上級生がどれだけ意地を出せるかもとても大事になりそう。ひとまず3年生は面白く、國行選手が好調、春日&川端選手も調子を取り戻しつつあるようだ。これに全日本出走もその後故障した石橋選手、失敗レースとなった林選手が本来の走りができるようになれば、どの区間も強力になってくる。前哨戦のレース、1年生が多いということで安定感が不安なのは否めないが、どのチームよりも爆発力が高そうだ。


オーダーを組んでみる
鬼塚翔太①-關 颯人①-國行麗生③-松尾淳之介①-館澤亨次①
中島怜利①-春日千速③-高田凜太郎①-川端千都③-湯澤 舜②

 色々と思いつつも、1年生を発表通りの位置に、他の区間に自分の思う選手を配置した。1区は鬼塚選手をすんなり置いた。出雲・全日本それぞれ大学駅伝の1区を経験することもできたし、長い距離も自信ついたと思います。得意のスパートを活かしたい。2区は相当迷った。いくら素質の塊とはいえ、12月頭でまだ万全ではなかった1年生をエース区間の2区に配置するのか、松尾選手か昨年の経験者春日選手の方がいいのではないかと…。ただ、駅伝になればプラスαが出せる選手だし、他のオーダーがしっかり組めるのなら取り返しは可能と思い、2区に置く。どれくらい走れるか。

 続く3区には上級生を置いて流れを作り直したい。色々考えた中、配置したのは國行選手。全日本6区では一時はシード権内にチームを押し上げるガッツを見せた。しっかりと前を追ってほしい。4区は個人的に秘密兵器と思っている松尾選手。1年生らしからぬ安定感と長い距離の強みが武器という選手だ。登り候補にも挙がるくらいなので、準エース区間4区でもしっかり走れそうだ。

 さて、もしかすると一番注目になるかもしれない5区。全日本3区で強気の根性走りで区間賞を獲得した舘澤選手がとても適性が高いという。強豪校の監督からも"山の神"が出るとするとここ、としている。本人の長い距離の苦手意識がちょっと心配だが、思い切って起用してみたい。6区にも1年生中島選手。男鹿駅伝で抜群の適性を見せていて、距離もそつなくこなしている。目立ちたがり屋の彼の爆走にも期待だ。

 ここまで6区間中1年生が5人…。とてもワクワクするオーダーだが、リスクも高い。なので7区は何があったとしても再び流れを引き寄せる区間にしたい。上級生で一番力があるのは前回2区の春日選手だろう。調子自体はもう問題がないと思うので自慢の走力を発揮してほしい。同じ3年の川端選手も同じことが言える。長い距離の練習自体は出来ているということで何とか9区出走できないだろうか。元々長い距離のほうが強いはずなので、何とか調子を上げてほしい。

 残り2区間。そのうち10区は2年湯澤選手が面白いと思います。5千のタイムはエントリーメンバー中最下位ですが、ハーフは63分前半。長い距離に適性が高い選手だ。8区は悩んだ末、こうなった。力のある石橋・林選手、最後に上がってきた宮本選手ら4年生を差し置いて、6人目の1年生高田選手。持ちタイムは高いし、秋からずっと安定して結果を出しています。十分区間上位で走れると思います。4年生0人の予想オーダーになりましたが、僕が思う上位10人です。

 もし、石橋選手が全日本後にケガをしていなければ7区石橋選手8区春日選手の予想だったかな。あとは2区と4区を逆にすべきかも悩んだり…。ただ、かなり高いレベルでの出場争いになってきたのも確かです。出雲はフレッシュなオーダーで一時はトップ疾走、全日本は調整ミスでシード権を逃した。箱根は果たして、どんな成績となるのか。どの区間も目を離せない展開になりそうだ。


東海大箱根特設サイト、選手のインタビューなど
http://www.u-tokai.ac.jp/hakone2017/team/index.html
華の2区、1年生記録更新へ、關 颯人①
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000287-sph-spo
5区舘澤or松尾、6区中島など…1年生複数起用か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-01752780-nksports-spo&pos=1
なんや、この見出しwwwwwwww
https://twitter.com/hakonankit/status/809915503296684032
低圧室で高地ラン再現
青学大・原監督が警戒、1年生8人の東海大「読めない。だから怖い」

フリーダムTwitter(https://twitter.com/hakonankit) こちらもどうぞ※最新の陸上ニュースも見れます!




【16】2016年度へ向けて~東海大学








ガンガン行け新人!負けるな上級生!
東 海 大 学
【主な卒業生】
白吉凌④28分48秒03≪3年:箱1区12位、全1区7位、予9位、2年:箱1区7位、予18位、1年:全3区12位、予120位≫⇒富士通
宮上翔太④29分39秒61≪4年:箱5区6位、3年:箱5区5位、全4区5位、予17位、2年:箱5区5位、1年:全5区12位、予154位≫⇒九電工

高木登志夫④28分44秒41≪4年:箱9区3位、全8区6位、3年:箱9区12位、全6区5位、予52位≫⇒DeNA
金子晃裕④30分06秒61≪4年:箱10区4位≫⇒コモディイイダ
富田三貴④28分56秒78≪3年:予216位、1年:予283位≫…関東IC1500m3位⇒西鉄
小林 巧④29分35秒16…関東IC3障予選⇒セキノ興産
今井拓実④30分02秒22≪2年:箱8区19位、予61位≫⇒引退
見廣雄一④30分58秒02…1年:全日予選⇒引退
 東海大がが1番苦しかった時期を知る世代ですね。彼らが1年生の時、箱根予選落ちを経験します。この予選に出走した選手は3人。うち100位台に入った白吉・宮上選手が翌年以降大きな成長を遂げますね。白吉選手は随所でキラリ光る活躍をしています。1年時全日本予選1組1位、そして2年時の箱根1区、ハイペースの中区間7位で走り切り一気に主力化します。3年時の箱根予選を一ケタ順位の9位で走り切り、その後の駅伝も1区を任されます。1区のレベルが高騰する中、次へ繋がる位置で中継します。4年時の飛躍を楽しみにしていましたが、喘息からの調整の遅れを取り戻せず、駅伝シーズンの出場はなりませんでした。その実力をもう一度実業団で見たい。

 宮上選手は何といっても山登りの安定性ですね。2年時に80分台での区間5位の走り。一時チームをシード権内に浮上させる走りでした。この時は獲得なりませんでしたが、今後に大きな期待がかかりましたね。3年時も区間5位で走り、久々のシード権獲得に貢献しました。この年は全日本4区でも好走するなど平地でも結果を残していましたね。最終学年も勿論5区、主力の怪我で出遅れる中、一時7人抜きとなる快走。終盤で疲れや道路に脚を取られるなどで失速しましたが、総合順位に一役買いました。今後の長い距離での活躍を願いたい選手だ。

 そして、今回の箱根路で大きく取り上げられたのは9区と10区の一般入試同士の襷リレーとなった高木・金子選手だ。高木選手は3年時に急成長し駅伝デビュー。その後にhalf62分台を出すなど走力アップ。4年時の全日本はアンカーでしっかりシード権を獲得すると、箱根は9区で区間賞争いを演じる等区間3位。見事な走り、続く10区区間4位の金子選手は、サークルから這い上がった選手。結果が出なくても怪我が続いても前向きに夢を見続けた結果、辿り着いた箱根路。出走の翌日、高熱で救急搬送された程の刺激が強い舞台だったようです。

 その他の選手も名前はよく聞きましたね。1年時に予選出走した冨田選手は1500mの短い距離で強さを発揮。4年時の終盤に1万28分台を出すなど、箱根のメンバー争いに絡みました。小林選手は3障で関東ICに2度出場しています。実業団で彼らが陽の目を浴びるかどうかは注目。また、2年時に中堅選手候補となり8区を出走した今井選手や1年時の全日本予選に出走した見廣選手もしかと記憶に残っています。




新チーム陣容

【1万持ちタイム上位10人】
廣田雄希③28分30秒76≪3年:箱3区5位、全5区6位、出5区4位、2年:箱3区12位、全3区12位、予22位、1年:予21位≫
川端千都②28分44秒71≪2年:箱7区12位、全1区10位、出1区5位、1年:箱2区7位、全2区8位、予15位≫
湊谷春紀①28分46秒59≪1年:箱1区16位、全3区3位、出2区5位≫
石橋安孝③28分52秒59≪3年:箱4区2位、全2区7位、出6区3位、2年:箱7区7位、全7区2位、予127位、1年:予23位≫
春日千速②29分05秒39≪2年:箱2区15位、全4区10位、出3区6位、1年:箱8区5位、予102位≫
土屋貴幸③29分16秒88≪2年:箱10区13位、1年:箱3区6位、予73位≫
林竜之介③29分34秒08≪3年:箱8区6位、全6区5位、出5区4位≫
荒井七海③29分34秒85≪2年:1年:箱4区20位、予64位≫…1500m日本選手権優勝
安藤健太③29分37秒22
小野稔彦②29分37秒83

上位1万10人平均:3位東海29分10秒0

【その他】
福村拳太③29分39秒00≪1年:箱6区8位、予94位≫
湯澤 舜①29分39秒03
桐原翔太③29分44秒04≪2年:予94位、1年:予74位≫
成田元一③29分47秒05≪2年:予115位≫
足立直哉①29分50秒02
國行麗生②29分55秒75≪2年:箱6区11位、全7区6位≫
阿部啓明②half64分31秒

【新入生】
關 颯人13分51秒85≪都5区1位、高1区1位、国体5千15位≫
羽生拓矢13分52秒98≪高1区2位≫
鬼塚翔太13分56秒47≪都1区2位、高1区4位、国体5千3位、IH5千13位≫
館澤亨次14分00秒70≪都1区6位、高1区6位≫
西川雄一朗14分03秒51≪都1区13位、高1区24位≫
松尾淳之介14分11秒24≪都5区7位、高1区23位、国体5千9位≫
中島怜利14分14秒62≪都5区9位、高6区2位≫
郡司陽大14分15秒36≪都1区33位、高1区20位≫
阪口竜平14分16秒66≪都1区5位、高1区5位≫
高田凜太郎14分20秒35
小松陽平14分20秒43
中園誠也14分20秒84
≪都4区13位≫
木村理来14分22秒56≪高1区56位≫
郡司陽大14分23秒28≪都1区33位、高1区20位≫
羽田智哉14分31秒32≪高6区5位≫
田中智也14分32秒28
伊東航己14分37秒89

【区間オーダーを考えてみる(4区延長、5区短縮したとして)】
關-川端-湊谷-羽生-春日  福村-鬼塚-館澤-石橋-廣田
 新入生に大いに沸きましたね。高校駅伝1区、都道府県5区と連続区間賞の關選手や、1年時の勢いを取り戻しつつある羽生選手、スピードが魅力の鬼塚選手や、堅実な舘澤・阪口選手など高校の有力選手がズラリ。1校にこれだけ偏るのは過去最大じゃないでしょうか。このところの勢いや両角監督の実績などで、次の優勝校はここだとこぞって入部を希望したのでしょうかね?

 さて、負けられないのが新2年以上の主力選手。箱根は髄膜炎影響で本来の走りが出来なかった川端選手も春までには戻ってくるだろう。今後の伸び幅が楽しみな湊谷選手に、箱根2区3区4区担当した春日・廣田・石橋選手がいる。堅実な走りをする林選手がいる。他にも湯澤選手など伸びている最中の若手や桐谷・安藤選手など最後を狙う上級生もいる。とても多くの有力ランナーがいるのが事実だ。

 ただ、総合優勝候補にいきなり上がるかといわれると、ちょっと疑問符となる。下級生主体になってしまうというのもあるが、核がいないという事だろうか。最近の駅伝は1区2区でまずトップに食らいついていかなければならないレースが多く、その点はまだ迫力不足という所だろう。ただ、選手の伸びようによってはとても面白い。チーム内のエース区間争いのレベルが上がっていくと一気にトップを突っ走る可能性がありそうだ。




※現在Yahoo!ブログ側の意向により、ID登録をしている方のみ、
ブログコメントの投稿や閲覧ができるようになっています
ID登録をしたい方はこちらへhttp://id.yahoo.co.jp/start/

IDを持っていない方や持てない方はこちらの掲示板へ
皆さんの感想&ご意見募集中!意見交もどうぞ!

なお、投稿欄のコメントも掲示板のコメントも全てこちらに移しています







a

第92回箱根駅伝区間オーダー予想【東海大学】






箱根駅伝まであと10日!
ここからギアが変わってきます!!


近未来が楽しみ!まずは強豪校食いを!
東 海 大 学
(15全日本5位、15出雲5位、15箱根6位、14箱根13位、12予選12位)


エントリー選手独断ランク付け

5点:エース区間で区間上中位でいける選手
川端千都②28分44秒71≪2年:全1区10位、出1区5位、1年:箱2区7位、全2区8位、予15位≫…15関東IC1万8位
宮上翔太④29分39秒61≪3年:箱5区5位、全4区5位、予17位、2年:箱5区5位、1年:全5区12位、予154位≫

4点:主要区間で区間上位でいける選手
白吉凌④28分48秒03≪3年:箱1区12位、全1区7位、予9位、2年:箱1区7位、予18位、1年:全3区12位、予120位≫…15関東IC1万7位
高木登志夫④28分44秒41≪4年:全8区6位、3年:箱9区12位、全6区5位、予52位≫…15関東IC3障6位
石橋安孝③28分52秒59≪3年:全2区7位、出6区3位、2年:箱7区7位、全7区2位、予127位、1年:予23位≫…15関東IC3障4位
湊谷春紀①28分46秒59≪1年:全3区3位、出2区5位、高3:都1区7位、高1区4位、国5千3位、IH5千15位≫

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
廣田雄希③28分30秒76≪3年:全5区6位、出5区4位、2年:箱3区12位、全3区12位、予22位、1年:予21位≫
林竜之介③29分34秒08≪3年:全6区5位、出5区4位≫
春日千速②29分05秒39≪2年:全4区10位、出3区6位、1年:箱8区5位、予102位≫

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
金子晃裕④30分06秒61
國行麗生②29分55秒75≪2年:全7区6位≫

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
富田三貴④28分56秒78≪3年:予216位、1年:予283位≫…15関東IC1500m3位
安藤健太③29分37秒22
足立直哉①29分50秒02

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
阿部啓明②30分47秒31
湯澤 舜①29分39秒03≪都4区32位、高1区35位≫

上位10人合計:37点(参考:40点以上で優勝争い、30点前後でシード権争い)

持ちタイム上位10人平均
東海:5千*6位14分00秒2-1万*3位28分56秒0-half*5位63分11秒8
 苦しかった時期を乗り越えて、これから時代を迎えようとしている東海大は、前哨戦は安定した戦いを見せた。前回2区の川端選手が今季も安定、更に石橋・林選手が大きな成長をみせ、ルーキー湊谷選手は大きな走りで全日本以降、1万28分台&ハーフ62分台といよいよ本領を発揮してきた。また廣瀬選手が1万28分30秒の好記録、春日選手も順調に推移で箱根に備える。彼らで前哨戦5位だったが、高木選手以外の主力の4年生が起用できなかった中での成績なので、価値がある。おそらく満を持して登場するだろう白吉・宮上選手らを入れて、満を持して強豪校と対峙する。



区間オーダー予想

白吉 凌④-川端千都②-湊谷春紀①-廣田雄希③-宮上翔太④
國行麗生②-石橋安孝③-春日千速②-高木登志夫④-林竜之介③
 1区起用されれば3年連続となる白吉選手を入れてみて思う。うん、やっぱりしっくりくる。全日本終わった段階では湊谷・廣田・石橋選手を入れてみて色々オーダーを組みなおしていたのですが、白吉選手が甲佐10マイルで結果を残し、準備が整ってきているとみて、満を持して投入。ひとまず第2集団で付ければまずまずだろうか。

 続く2区はやはり川端選手。昨年区間8位で68分台をマーク、ここまでは大きくは目立ってはいないものの、堅実にまとめてくると思われる。次に、主要3年生ではなく、湊谷選手を持ってきた。全日本を見るとなんだが物が違うのではと感じさせる走りを見せた。今や主要区間化している3区で思う存分スピードを発揮してもらいたい。

 4区には1万28分30秒出して波に乗っている廣田選手。主要区間に入れたい気もするけども、これまで繋ぎ区間で起用。ここでアドバンテージを取る作戦だ。あわよくば上位陣の尻尾を掴めるか。5区は勿論、3年連続となる宮上選手。上尾で63分半ばで状態は上向き。80分台は確実にいける実力はあるはずだ。次の6区は全日本7区走った國行選手が準備しているという。10月の世田谷記録会で大幅ベストは驚いた。そのスピードをぜひ見たい。

 続く7区8区では、前回と同じ石橋・春日選手に走ってもらう。とはいえ、前回よりも大きくパワーアップ。出雲・全日本で主要区間を任されていた2人を、箱根駅伝における繋ぎ区間に起用でき、そしてあまり違和感ない配置なのは今年の東海大の凄みかも?もう、ここは区間賞を獲得する勢いでいきたい。

 長丁場の9区10区はやはりこつこつやってきた2人が似合う。これまた連続となる高木選手。前回はその後の学生ハーフで62分台をマーク。走力は織り込み済み、前回は取れなかった区間一桁はいけるはずだ。最後は別の選手とちょっと迷ったが、結局前哨戦無難にデビューしていた林選手。練習はできているという彼なら充分に乗り切れると思う。
 迷った別の選手というのは、4年金子選手。最初は基準タイムを破れず、サークルからスタート。2年の夏に清拭部員に昇格し、最後の上尾で大幅に自己ベスト更新する64分09秒。ただ、今年のエントリーメンバーではどうよく数えても11番目かなぁ…。それだけ選手層が厚くなったという事だろう。そういえば、高校駅伝では新入生がエース区間1区で区間上位にズラリ。ちょうど、強豪校に成りあがる最中の東海大は、いったいどこまでいくのか、非常に注目するところだ。




皆さんの予想&ご意見募集中!意見交もどうぞ!

白吉-川端ー石橋ー湊谷ー宮上
國行ー廣田ー春日ー高木ー林
中盤区間を少しいじったのでこうなりました。1にも2にも、白吉の出足次第です
2015/12/23(水) 午後 10:31 [ wat*ru*6519 ] 返信する

管理人様のオーダーに同意します。

とてもバランスのとれたいいオーダーだと思います。

1区、2区は安定感抜群なので、大きな出遅れもなく、つなぎ区間で上位陣との差を詰め、1チャンねらってほしいです。

来年の新入生はかなり力のある選手が入ってくるとのことなので、「そう簡単には大学駅伝は走れないんだ」と新入生に思わせるような力強い走りを期待します。
2015/12/24(木) 午前 0:06 [ shu***** ] 返信する

白吉ー川端ー石橋ー湊谷ー宮上
國行ー林ー春日ー高木ー廣田

往路でガンガン行きたいですね!!
2015/12/24(木) 午前 11:57 [ sub***** ] 返信する

湊谷ー川端ー廣田ー白吉ー宮上ー林ー石橋ー春日ー高木ー金子

基本的に経験重視です。ただ白吉は20キロ以上の距離に不安があったので、距離が短い四区にスライドして一区に好調の湊谷を置きました。

六区・10区は正直わからないのですが、10区はこの区間を狙っているという金子を置き、六区は出雲・全日本を走っている林にしました。
2015/12/24(木) 午後 5:03 [ rep***** ] 返信する

石橋ー川端ー廣田ー湊谷ー宮上
國行ー白吉ー春日ー高木ー林

白吉、湊谷に負担をかけない
2015/12/28(月) 午前 10:40 [ gol***** ] 返信する

>wat*ru*6519さん

石橋選手は全日本の起用のされ方からすると往路なのかもしれませんね。1区白吉選手は不調上がりもあってドキドキですかね!?


> shu*****さん

ありがとうございます。
往路で食らいつけば、繋ぎ区間が面白いです!結果が出れば、新入生のモチベーションが上がるでしょうし楽しみです!


> sub*****さん

好調、石橋・湊谷選手らで往路から攻めていきたいですね!
2015/12/28(月) 午後 10:21[ hakonankit ]返信する







2015年度シーズンへ向けて~東海大学




東 海 大 学
不調の1区が何とか耐えてからこその2区でのジャンプアップがあった

卒業生
※三大駅伝と箱根予選出走、及び5千1万ハーフいずれかがチームトップ10に入る選手
吉川修司28分55秒26≪4年:箱4区14位、3年:箱10区21位、予43位、1年:箱8区20位、全2区8位≫
中川瞭28分57秒66≪4年:全8区7位、予41位、2年:全1区8位、予84位、1年:全3区4位、出4区5位≫
石川裕之28分58秒76≪4年:全5区4位、予62位、3年:予62位、2年:全4区12位、予78位、1年:出2区8位≫
山下英俊29分51秒24≪4年:箱6区9位、3年:箱9区19位≫
 三本川トリオ、2011年春に就任した両角監督が、当時ルーキーだった中川・石川・吉川選手へ期待を込めて作った愛称だ。石川選手は出雲2区で出走、吉川選手はいきなり全日本2区起用、中川選手は出雲全日本共に出走し区間5位以内。悪くない滑り出しだった。しかし、驚くことなかれ、3本川が揃って大学駅伝に出場する事はなく、しかも箱根に関しては吉川選手が3回出場したものの、石川・中川選手は箱根に登場する事は1回も無かった。

 3人とも故障の連続だった事、2年時はチームが箱根に駒を進められなかった事もあったり大変な4年間であった。一番強かった中川選手は2年時は1万28分台。しかも全日本予選で出したもので全日本出場権に大きく貢献した。長い故障から復帰した4年時の全日本はアンカーを走りシード権獲得に貢献している。石川選手は箱根予選で安定しており、3年時は9区出走が決まっていた。しかし、前日の故障で断念。4年時は中川・石川選手も12月に入って故障したのだ。逆に走れた吉川選手は1年時は区間最下位で繰り上げ、3年時はアンカーだったが最終ランナーとなる悔しさを味わった。4年時は快走とはいかなかったが、4区14位で何とかチームの流れを崩さずに走った。それぞれの三大駅伝挑戦であった。

 ところで、石川選手が9区断念した時、代わりに走ったのが山下選手だった。6区の補欠だったが、他に選手がいなかった事もあり、出走に至った。結果、順位をシード権内からシード圏外へ下降させ、しかも繰り上げの憂き目にあった。どこかでリベンジを…と思ったが、チーム力がさらに向上。厳しいと思ったが、6区の正選手が故障の回復が間に合わず、お鉢が回ってきた。今度は区間9位の力走。今度はチームの力になることができたのは良かったと思う。


現役選手

【1万チームトップ10】
廣田雄希③28分44秒34≪2年:箱3区12位、全3区12位、予22位、1年:予21位≫
白吉凌④28分48秒03≪3年:箱1区12位、全1区7位、予9位、2年:箱1区7位、予18位、1年:全3区12位、予120位≫
石橋安孝③28分52秒59≪2年:箱7区7位、全7区2位、予127位、1年:予23位≫
川端千都②28分53秒20≪1年:箱2区7位、全2区8位、予15位≫
富田三貴④29分03秒32≪3年:予216位、1年:予283位≫
高木登志夫④29分11秒38≪3年:箱9区12位、全6区5位、予52位≫
土屋貴幸③29分16秒88≪1年:箱10区13位、箱3区6位、予73位≫
春日千速②29分33秒34≪1年:箱8区5位、予102位≫
荒井七海③29分34秒85≪2年:1年:箱4区20位、予64位≫
小林巧④29分35秒16

1万平均:4位29分09秒3
【その他】
福村拳太③29分39秒00≪1年:箱6区8位、予94位≫
宮上翔太④29分39秒61≪3年:箱5区5位、全4区5位、予17位、2年:箱5区5位、1年:全5区12位、予154位≫
林竜之介③29分43秒44
桐原翔太③29分44秒04≪2年:予94位、1年:予74位≫
成田元一③29分47秒05≪2年:予115位≫
今井拓実④29分52秒75≪2年:箱8区19位、予61位≫
瑞慶覧伸哉③29分55秒28
【新入生】
湊谷春紀13分57秒29≪都1区7位、高1区4位、国5千3位、IH5千15位≫
茂山蓮太14分19秒76≪高5区3位≫
湯澤 舜14分19秒87≪都4区32位、高1区35位≫
三上嵩斗14分22秒90
嘉村大悟14分23秒54≪高7区4位≫
佐藤 航14分27秒52≪高4区13位≫
場中 陸14分29秒91≪高3区31位≫
【今から考える区間オーダー】
白吉-川端-湊谷-廣田-宮上
土屋-石橋-春日-高木-林
 2011年に両角監督が就任してからシード落ちや予選落ちや故障でチームが整わない等、色んな事がありましたけど、ようやく優勝争いと口に出来るような戦力が整ってきましたよ。1万在校生平均4位で1万28分台が4人います。その4人の中で、強さがあるなと感じるのが新4年白吉選手と新2年川端選手。白吉選手はハーフ62分台を複数出しており、箱根は故障明けで万全とは程遠い状況で12位ながら混戦の中でリレーした。川端選手は走るごとに成長を示しており、箱根で5人抜きの68分台には驚いた箱根ファンは多いだろう。これからが非常に楽しみだ。

 在校生は他にも選手がいる。故障にやや苦しむこともあるが、廣田・石橋選手は1年時に1万28分台を出しており、ポテンシャルは高いはず。土屋選手は長いロードは高校時代から定評がある選手だ。他にもスピードランナーの富田選手やロードでトラックのタイム以上の走りをする宮上・春日選手に、無名からコツコツ積み上げハーフ62分台を出した高木選手や同63分前半の林選手、他にも箱根や予選を経験している選手がおり、頭数は申し分ないだろう。

 新入生では主要大会でいずれも高いレベルの成績を残し続けている湊谷選手が大きな期待の星。先日のクロカンでも良かった。他にも数多くの選手が入部。いい状況の中、入部する事になりそうだ。全体的にもう少しレベルが上がれば、本戦でも面白い戦いができるようになりそうだ。


プロフィール

hakonankit

Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR