--/--/--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011/11/15
区間名前(学年)区間タイム区間順位(順位変動)トップとの差(シードラインとの差)
1区福田雄大(2年)44分48秒区間13位(13)1分10秒差
2区出岐雄大(3年)37分43秒区間賞☆(13→3)26秒差
3区大谷遼太郎(3年)28分32秒区間8位(3→7)1分45秒差
4区高橋宗司(1年)42分54秒区間8位(7→7)3分43秒差(25秒差)
5区小嶺篤志(3年)36分08秒区間12位(7→9)5分36秒差(57秒差)
6区井上尚樹(2年)38分22秒区間11位(9→9)6分59秒差(2分08秒差)
7区佐藤研人(1年)37分48秒区間12位(9→9)9分24秒差(2分55秒差)
8区横山拓也(3年)61分40秒区間8位(9→9)12分09秒差(4分11秒差)
現時点で考える箱根オーダー
福田-出岐-高橋-大谷-小嶺 竹内-佐藤-井上-横山-川村
2011/10/26
出雲駅伝成績
総合10位2時間14分49秒
1区出岐雄大(3年)23分04秒区間4位(4)16秒差
2区藤川拓也(1年)16分34秒区間7位(4→4)10秒差
3区川村駿吾(4年)24分07秒区間12位(4→8)1分03秒差
4区川崎友輝(1年)19分37秒区間11位(8→8)2分01秒差
5区高橋宗司(1年)19分51秒区間6位(8→8)2分50秒差
6区佐藤研人(1年)31分36秒区間11位(8→10)4分06秒差
エントリーメンバー紹介
4年
川村駿吾(4年)29分36秒16★≪11出雲3区12位、11箱根7区7位、10箱根9区15位≫…夏合宿で一番監督の評価が高かった選手。ただ、秋になってやや調子を落としているか3年
出岐雄大(3年)29分02秒10★≪11出雲1区4位、11箱根2区4位、10出雲1区12位、10箱根1区9位≫…青学大のエース。エースが集まった出雲駅伝1区で日本人トップに肉薄した。高島平20㎞も2連覇して好調をキープしている
横山拓也(3年)29分42秒01★≪11箱根3区16位、10箱根4区13位、09予選128位≫…全日本予選2組で独走して組トップを奪った。今年こそ駅伝で結果を残したい
大谷遼太郎(3年)29分48秒87★≪10出雲2区14位≫…未完の大器。爆発力を活かし、全日本予選3組でトップを奪った。秋の最初は良くなかったが、徐々に戻ってきている
小嶺篤志(3年)29分54秒02≪11箱根8区10位、10箱根5区10位、09予選98位≫…1年の頃から登りやロードで強かった選手。春は5千やっと15分切る状態だったが、だいぶ良くなってきた
中井一臣(3年)30分23秒00…昨年の高島平で61分を切った2年
福田雄大(2年)29分22秒71★≪11箱根1区16位、10出雲3区9位≫…準エース。ロードで安定して結果を残している選手。出雲はエントリーされなかったが、満を持して登場か
石田駿介(2年)30分24秒35…今年の高島平で62分そこそこで走破した
井上尚樹(2年)30分25秒46…関東インカレハーフ出場
1年
三野貴史(1年)30分09秒84★…全日本予選1組で出場している
藤川拓也(1年)30分14秒69★≪11出雲2区7位、10高校6区4位、10都道府県4区24位≫…青学ルーキーで高校時代の持ちタイムが一番良い選手。全日本予選にも出場した
高橋宗司(1年)14分18秒34★※≪11出雲5区6位≫…先日の記録会で大幅に自己ベストを出した。出雲にも出場し高島平20㎞も61分台で走った
佐藤研人(1年)14分20秒20★※≪11出雲6区11位、09高校1区21位≫…出雲アンカー担当。その後高島平61分台と非常にいい感じになってきた主なエントリー漏れ
松田直久(3年)29分35秒85≪11箱根5区12位、10出雲4区10位≫
2011/10/03
エントリーメンバー紹介4年川村駿吾(4年)14分12秒28★≪11箱根7区7位、10箱根9区15位≫…夏合宿で一番監督の評価が高かった選手。箱根では積極的な走りを見せていた唐沢充樹(4年)14分26秒80…5千のベストは大学1年時のもの3年出岐雄大(3年)13分54秒09★≪11箱根2区4位、10出雲1区12位、10箱根1区9位≫…青学大のエース。箱根2区で67分台をだし、一躍評価が上がった。全日本予選4組で1位、ユニバハーフ出場と着実に成績を残している大谷遼太郎(3年)14分02秒22★≪10出雲2区14位≫…スピードランナー。爆発力を活かし、全日本予選3組でトップを奪った。ここ2回の記録会はやや不調2年横田翼(2年)14分21秒09≪10出雲5区10位≫…前回の出雲駅伝出走者
1年藤川拓也(1年)14分12秒49★≪10高校6区4位、10都道府県4区24位≫…青学ルーキーで高校時代の持ちタイムが一番良い選手。全日本予選にも出場した
高橋宗司(1年)14分18秒34★…春はベストに届かない成績だったが、先日の記録会で大幅に自己ベストを出した
佐藤研人(1年)14分20秒20★≪09高校1区21位≫…仙台育成高校出身。調子を上げてきた川崎友輝(1年)14分23秒60…関カレ1500で出場した
三野貴史(1年)14分33秒21★…全日本予選に出場している主なエントリー漏れ
竹内一輝(2年)13分53秒39
相原征帆(3年)14分00秒25≪10箱根8区8位≫
福田雄大(2年)14分07秒14≪11箱根1区16位、10出雲3区9位≫
横山拓也(3年)14分12秒27★≪11箱根3区16位、10箱根4区13位、09予選128位≫
松田直久(3年)14分18秒10≪11箱根5区12位、10出雲4区10位≫
遠藤正人(2年)14分20秒77★
小嶺篤志(3年)14分31秒55≪11箱根8区10位、10箱根5区10位、09予選98位≫
2011/06/22
平均タイム:17位30分00秒53(ボーダーまで1人20秒70)
4組:11位出岐雄大(3年)29分04秒16、25位福田雄大(2年)29分46秒24
3組:14位川村駿吾(4年)29分36秒16、29位大谷遼太郎(3年)30分21秒47
2組:27位横山拓也(3年)30分25秒31、38位藤川拓也(1年)14分15秒72
1組:28位井上尚樹(2年)30分25秒46、34位三野貴史(1年)31分16秒72
補欠:山田学(1年)30分03秒50、遠藤正人(2年)30分21秒97
2011/03/13
Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!