2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

第90回箱根駅伝展望~東京農業大学


箱根に影を落とした選手多数 予選トップの実力は
東 京 農 業 大 学

エンドリー選手独断ランク付け

6点:エース区間、山をしっかり任せられる選手

5点:エース区間で区間上中位でいける選手

4点:主要区間で区間上位でいける選手
三輪晋太朗④28分38秒12≪4年:予選34位、関カレ1500m4位、3年:箱根6区13位、予選112位≫…
今年になってブレイク インカレ入賞だけでなく先日1万でも28分38秒の大幅ベストを出した
竹内竜真③28分51秒16≪3年:予選19位、関カレ1万、2年:箱根2区19位、予選9位、1年:箱根8区11位≫…農大の主力選手の一人 2年連続予選や秋暮の記録会で安定した走りを見せている
津野浩大④28分52秒16≪4年:予選11位、関カレハーフ、2年:箱根5区20位≫…2年時の箱根で大ブレーキ 今季なって調子を上げはじめ1万28分台、予選個人11位に食い込む活躍を見せている
戸田雅稀②28分54秒74≪2年:予選10位、関カレ1500m1位・5千7位、1年:箱根4区20位、予選136位≫…農大のスピードキング 予選でチームトップの走り スタミナ不安は払しょくされつつある

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
岩渕慎矢③29分16秒25≪2年:予選31位、箱根8区16位、予選61位≫…
1年時から予選100位以内に入っていて、じわじわ成績を上げてきている
佐藤達也④29分26秒46≪3年:予選48位、箱根7区10位、2年:箱根6区2位≫…2年時の箱根6区で好走を見せた 予選は故障明けだったが粘っていた その後5千13分台
土井久理夫③29分44秒80≪3年:予選28位≫…長い距離でじわじわ伸びていた選手だが、予選で大きく台頭してきた

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
佐野雅治②29分15秒04≪2年:関カレ3障1位≫…関カレや国体3障で活躍している 先日1万で大幅ベスト
浅岡満憲③29分16秒89≪2年:予選66位、箱根3区19位、1年:箱根3区7位≫…1年時に箱根で好走しているスピードランナー その後ちょくちょく故障がある
遠藤凌平②29分48秒04≪2年:予選66位、関カレハーフ12位≫…関カレハーフや箱根予選で堅実な成績を残している

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
山本和樹④29分25秒42≪4年:関カレ1万14位、3年:予選92位≫…
中堅選手の一人 故障していたが、エントリーには間に合わせてきた
大橋真弥②30分00秒31≪2年:予選85位≫…全日本予選のメンバーに選ばれている 予選でもチーム10番手に食い込んだ

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
西村昌悟①29分54秒12≪1年:予選269位≫…予選のメンバーに選ばれている 最近1万29分台を出した
藤井拓也③29分57秒61≪3年:関カレハーフ≫…長い距離の方が得意
山浦大輔②29分58秒25≪2年:予選163位≫…予選に出走した
畠山泰成①30分11秒48≪高校1区46位≫…先日1万でベスト

上位10人合計:31点
(参考:30点前後でシード争い、40点以上で優勝争い)

5千上位10人平均-1万同-ハーフ同
*7位14分06秒4-10位29分10秒1-*7位63分34秒6
 予選で一番の驚きはこのチームだっただろう。関係者全く予想していなかったトップ通過。しかも前年度総合優勝した日体大の、その時の予選時のタイムを上回る物であった。その後の記録会でも快進撃が続いた。予選前に1万28分台を出していた津野選手以外にも、三輪・竹内・戸田選手らが28分台、岩渕・佐藤選手も好結果。新戦力の土井・佐野・遠藤選手らもタイムを伸ばしてきた。夏前までの不安定さが少し気がかりだが、4年ぶりのシード権に士気が高まってきている。

区間オーダー予想
三輪-竹内-戸田-浅岡-津野
佐野-岩渕-遠藤-佐藤-土井

 特徴はここ2年に非常に悔しい思いをした選手が多いこと。津野選手は2年前にエントリー締め切り後に体調不良になり非常につらい走りとなった。昨年は2区3区4区で竹内・浅岡・戸田選手が連続で沈没。また6区では三輪選手が、前年6区で区間2位の佐藤選手を押しのけて走ったもの終盤にブレーキになった。そういろんな思いを抱えている選手ら、どう配置していくか。
 
 もう一つ考えなければならないのは、前年度の日体大との違い。核となる選手がいない、つまりエース・主要区間で計算がちょっとしづらいというところだ。昨年の負の連鎖もある。そこで1区には今一番勢いのある三輪選手を投入。1500のインカレの活躍や1万28分38秒を出しています。力を出せば上位校と真っ向勝負もできるだろう。
 
 さて2区から5区にはリベンジを誓う選手たちズラリ。メンタル面を考慮して過去のブレーキ区間を外すということは結構ある事だが、彼らは現状の主力の選手なので、そのまま投入してくることもあるだろう。竹内選手は秋以降で一番安定して記録を残している選手。昨年以上に気象条件が悪いことはないだろうから、しっかり走ってくれると思っています。
 
 3区4区に関してはブレーキ区間とはそれぞれ逆に。今季の調子を考えてだ。戸田選手は予選でチームトップで昨年とは見違える成績。まだタフさや安定感はもう少しと思っているので1区2区は外してこの3区へ。思い切って走ってほしい。浅岡選手は故障がちなのが気がかりだが、スピード化が激しい駅伝に必須のランナー。何とか4区くらい粘れるような調子に戻ってほしい。
 
 5区はもう思い切って津野選手。2年の箱根以降長らく調子が戻っていなかったが1年半かけて復調しそして成長していた。本人も強い希望もあるし、他に5区候補と言える選手が見当たらないと個人的に思う。そういえば1年時にも急遽登って何とかまとめたわけである。行ってみてもいいのではないでしょうか。どうだろう、ブレーキがでなければ往路一桁順位でいけるだろうか。
 
 復路6区、まず考えたのは経験者の佐藤選手。2年時に59分前半で走破。走力もあがっているだろうし58分台も可能だろう。ただ、駒自体はこれでほぼ使うことになる。また佐藤選手は苦しい成績となった過去2年の中で唯一どちらの大会もしっかり走っている。なら9区に温存したいと考える。予選は故障明けで個人48位。更に状態が上がっていると見たい。他の選手で6区ということになるが、2年生の佐野選手は走れないだろうか?関カレ2部3障制覇で最近1万29分10秒代とすこぶる調子が良い。適性がある選手がいればの話だがこういう形がいいなと思ってる。
 
 7区には前回8区で予選31位と好走の岩渕選手で。前回の8区は遊行寺の坂から急降下していったので、一つ前の区間にずらした形だ。ここなら走れるか?開いた8区には2年生の遠藤選手。長いロードで好走することは何度かあるのでここで力を発揮できるのではと思いました。予選と同じ状態なら連続区間一桁は可能だ。
 
 9区は先述の佐藤選手に粘ってもらい、アンカーは3年生の土井選手で勝負。トラックのタイムは29分後半と平凡だが、予選で60分24秒の個人28位。スタミナには自信があると思う。存分に力を発揮してほしいと考える。
 
*********************
 
 色々オーダーは組みようがあるだろうけどね。佐藤選手を6区に回すなら土井選手を9区にして、大橋選手ら出番があるか。本人の希望区間を尊重すると1区に佐藤選手で5区に佐野・山浦選手に9区に三輪選手等々。個人的な意見ということで。
 
 やはりトラックで記録を伸ばしただけに1区2区でしっかり流れに乗る事か。そこで上中位と絡んでいれば、そのまま流れでシード権獲得はありえそうなチーム状況だ。ここ3年の鬱憤を晴らす大きなチャンスが訪れている。

第90回箱根駅伝予選会展望【東京農業大学】

出雲のエントリー発表まで出来る限りいきます

東京農業大学

エントリー選手独断ランク付け

基準は①昨年の予選順位、②1万の持ちタイム、③最近の調子…のつもり
※関カレは2部

S:トップ候補(7点)

A:10位以内候補(6点)

B:25位以内候補(5点)

C:50位以内候補(4点)
津野浩大④28分52秒16≪4年:関カレハーフ、2年:箱根5区20位≫…2年時の箱根5区で大ブレーキを起こした選手 今年になって調子が上がり始め、先日の記録会で粋な28分台をマークした
戸田雅稀②28分54秒74≪2年:関カレ1500m1位・5千7位、1年:箱根4区20位、予選136位≫…農大のスピードキング 関カレ1500m2冠を達成している 距離の対応に苦戦していたが、学生ハーフで64分台
竹内竜真③28分59秒45≪3年:関カレ1万、2年:箱根2区19位、予選9位、1年:箱根8区11位≫…予選個人9位、1万28分台と昨年秋好調だった 箱根失速以降中々いいレースがない
三輪晋太朗④29分11秒95≪4年:関カレ1500m4位、3年:箱根6区13位、予選112位≫…インカレ入賞や1万29分11秒など今年春に大きくブレーク 秋の記録会の結果はそれよりは低いものだった

D:75位以内候補(3点)
浅岡満憲③29分16秒89≪2年:箱根3区19位、1年:箱根3区7位≫…1年時にトラックやロードでも活躍していた その後は故障などもあり上がり下がりを繰り返している
佐藤達也④29分26秒46≪3年:箱根7区10位、2年:箱根6区2位≫…2年時の箱根6区で好走を見せた それが今の所大学でのベストレースとなっている
岩渕慎矢③29分38秒90≪2年:箱根8区16位、予選61位≫…1年時から20㎞には対応していた選手 最近では1万29分40秒台

E:100位以内候補(2点)
遠藤凌平②29分48秒04≪2年:関カレハーフ12位≫…関カレハーフで健闘 ベストも65分切っており長い距離が得意か

F:150位以内候補(1点)
佐野雅治②29分39秒97≪2年:関カレ3障1位≫…関カレ3障を制した選手 最近の試合も今月の国体で3障に出ている
土井久理夫③29分44秒80…ハーフ65分台 長い距離でじわじわ成長中
大橋真弥②30分00秒31…昨年冬から記録を伸ばしてきてハーフ65分台 全日本予選のメンバーに選ばれている

G:151位以下or未知数(0点)
山浦大輔②30分09秒16…長い距離はほぼ初挑戦か
藤井拓也③30分10秒57≪3年:関カレハーフ≫…関カレハーフに選ばれている
西村昌悟①30分38秒17…農大の現1年で一番いい1万の記録を出した
 
上位10人得点:29点
(参考:昨年1位45点、6位30点、走順9位26点、走順13位13点)
主力の足並みが整い切らなかった前半戦
 箱根本戦はかなり自信の持てる状態で挑んだそうだ。箱根前の記録会でいい記録も出ていた。だが、蓋を開けてみれば流れに乗りたい2区3区4区が区間19位以下と沈没。結果的に下から2番目 区間一桁の区間もあったがそれは卒業生で、今後に向けての成果を得ることができなかった。
 
 それもあったか中々全体的に調子が上がらなかった。個々で見るとインカレで戸田選手や三輪選手が活躍、ハーフでは箱根未出走の遠藤選手の台頭があったものの、竹内・浅岡・佐藤選手ら主力がもう少しという状態が続いていた。全日本予選も片方が良くて片方が悪いというレースで落選という結果だった。
 
 9月の記録会では一部主力が出なかったのが気になったものの、前半戦に比べれば収穫があった。くすぶっていた津野選手の28分台が目を見張るが、10番手前後とみられる土井・大橋・遠藤・藤井選手が自己ベストやそれに近いタイムで走れたのは大きな収穫だろう。調子を上げている中で臨めるか。
 

 

過去最高成績ならかなりの上位通過も 記録会に出なかった主力の調子は…

 竹内選手9位、浅岡選手29位、岩渕選手61位、三輪選手69位は箱根予選順位最高成績、持ちタイム上位10人平均は1万とハーフ共に3位と、記録や数値を見ればトップ通過候補にもあげられそうだが、そこまでの評価とならないのはこれまでの流れもあるだろうか
 
 ひとまず名前が挙がった選手以外で楽しみなのは津野・戸田選手。今年になって少しずつ調子を取り戻していた津野選手ですが、29分40秒→28分53秒へいきなりのジャンプアップ。繋げられるかどうか。また、戸田選手は昨年20㎞に苦戦したが、1500m2冠・1万でも28分台のスピードは魅力。爆発すればアドバンテージになりそうだ。
 
 下位メンバーでも遠藤選手は元々ハーフ65分を切っているし、65分前中盤の土井・大橋選手がじわりと今年成長している。3障中心で長い距離の実績が少ないが、佐野・山浦選手あたりも貴重な戦力だ。
 
 あとは上位を入れる選手がどこまでいけるか。9月末に29分代後半の竹内・岩渕・三輪選手はまだまだあがりそうだが、欠場した浅岡・佐藤選手の状態があがってきていれば、上昇に転じる事もできそうだ。

東京農業大学~第89回箱根駅伝徹底解剖!

往路17位復路10位
総合17位:東京農業大学
(予想:往路18位復路9位総合14位 区間:3区間(3区4区10区)的中)

おお、往復順位ほぼ当てることできたw まあ、往路がちょっと差付きすぎでしたが…。区間配置は山が予想外なこともあって、きつかった。

区間名前(学年)区間タイム区間順位(順位変動)トップとの差
1区木村翔太(4年)65分25秒区間15位(15)1分53秒差
2区竹内竜真(2年)74分02秒区間19位(15→18)5分27秒差
3区浅岡満憲(2年)69分14秒区間19位(18→20)10分04秒差
4区戸田雅稀(1年)62分18秒区間20位(20→20)13分08秒差
5区内藤寛人(4年)88分25秒区間15位(20→17)19分09秒差

6区三輪晋太郎(3年)60分32秒区間13位(17→17)20分08秒差
7区佐藤達也(3年)66分13秒区間10位(17→17)21分28秒差
8区岩渕慎矢(2年)68分48秒区間16位(17→17)23分13秒差
9区青木優(4年)71分42秒区間5位(17→17)24分29秒差
10区花田昌之(4年)72分34秒区間8位(17→17)25分47秒差
【敢闘賞】青木優…9区でようやく反撃


点数(80点で予想通り)
※貢献したかとかではなく、
あくまで自分のシュミレーションとどのくらいズレたかということ
75 70 60 75 80
60 85 75 85 80
木村選手の最初の飛び出し以降、急降下の一途
今季はずっと空回り。12月の記録会で記録が出て、少し噛み合って来たかと思われたが、蓋を開けると、駅伝ができない、という厳しい結果を突きつけられてしまった。

エース級を起用した1区で苦しい状態に。木村選手が最初の数kmでスパートして一時単独トップに。しかし、東洋大の選手の揺さぶりにかなり早い段階で引き離され、15位で襷リレー。貰った竹内選手は序盤は格上の他大の選手に喰らいつくも、離されてからガタガタッと崩れた。疲れてきた中で向かい風の単独走になると、時折見られるが、チーム内で安定感の高かった選手だけにショックだった。

2年連続3区の浅岡選手が最下位に転落すると、4区戸田選手が区間最下位で更に引き離されてしまう。どちらもスピード型での向かい風で追うのがきつかったのはあるだろうけど、12月の記録会以降、チームの士気があがった中での失速で大きな動揺もあったのだろう。

手が施しようがない程の負の連鎖に5区内藤選手も厳しい走り。何とか最後の平地でペースをあげて、失速したチーム等を捉えて総合17位にあげるのが精一杯。結局、昨年と5区の失速以外はほぼ同じような成績になってしまった。


終盤2区間で4年生の意地 青木・花田選手が区間一桁
気持ち切り替えたい復路。昨年はまずまずだったのでどれだけ成績を取れるかと思われたが、途中まではやはりうまくいかなかった。

前回2位の佐藤選手を差し置いて6区にエントリーされた三輪選手が区間13位。序盤ぶっ飛ばして終盤垂れるという1区のような感じ。7区佐藤選手がようやく区間10位の成績を残したが、8区岩渕選手が途中定点で最下位に落ちる場面も。2年連続ということになるのか心配された。

しかし、ようやくここで快走区間がでる。4年生の青木選手が区間5位の成績。本人は中盤に抑えなかったら区間2位にいけたと悔しい模様だが、ひとまず前を追うことができた。2年連続アンカーの花田選手も前回区間18位からジャンプアップする区間8位。何とか最後に意地をみせた格好だ。



来期の展望


○主な在校生
戸田雅稀(2年)28分54秒74≪1年:箱根4区20位、予選136位≫
竹内竜真(3年)28分59秒45≪2年:箱根2区19位、予選9位、1年:箱根8区11位≫
浅岡満憲(3年)29分16秒89≪2年:箱根3区19位、1年:箱根3区7位≫
山本和樹(4年)29分25秒42≪3年:予選92位≫
佐藤達也(4年)29分33秒04≪3年:箱根7区10位、2年:箱根6区2位≫
津野浩大(4年)29分35秒64≪2年:箱根5区20位≫
岩渕慎矢(3年)29分38秒90≪2年:箱根8区16位、予選61位≫
三輪晋太郎(4年)29分40秒89≪3年:箱根6区13位、予選112位≫
田中優(3年)29分42秒76
佐野雅治(2年)29分44秒79
矢澤舜(4年)29分49秒57≪3年:予選251位≫
大橋真弥(2年)30分05秒61
福島太郎(3年)30分16秒61
大河原謙人(4年)30分18秒53
島田直輝(3年)30分20秒26
土井久理夫(3年)30分29秒80

○主な新入生
木山雄生14分42秒00≪都道府県5区45位≫
荒木瞭一14分48秒43≪高校3区40位≫
畠山泰成14分49秒72≪高校1区46位≫
田村和基14分51秒39
安食徹郎14分56秒34
気負いとピーキングの問題はあった感じがするが…早いうちに結果を
どうにも全体的に負の流れで、どうしたらいいかと思うけど、とりあえずピーキングは少しズレたような気がする。8区までで一番区間順位が良かったのが7区佐藤選手だが、彼は故障からギリギリ間に合わせた。それに対して、12月上旬にいい記録を出した面々は良くなかった。練習はできていたという事も話していたが、見えない疲れみたいなのがあったのだろうか。

それと気負い過ぎる選手が出てくるのもある。全日本予選では内藤選手が暴走し終戦。今回は木村選手がよく分からないタイミングで飛び出し、また三輪選手もオーバーペース。何とかしようという心意気はあるけど、どうも空回りしている。勝負に徹したい。

とにかく結果出すのは今のうち。チームの成績が下降し続けている事によりスカウトが打撃を受けている。竹内・浅岡選手の3年生コンビとスピード魅力の戸田選手、それに調子を戻してきた佐藤・津野選手といった新4年生と駒はある。後が無いという厳しさの中、優勝したチームがあったが、結果を残すために一致団結して1年間過ごしたい。

東京農業大学区間オーダー予想~第89回箱根駅伝

下降を続けていたチームが久々浮上に!?
東 京 農 業 大 学

エントリー選手独断ランク付

7点:エース区間、山で大きく稼げる選手
 
6点:エース区間、山でしっかり走れる選手
 
5点:エース区間や山も走れる選手


4点:主要区間で区間中位~上位で走れる選手
青木優(4年)28分53秒59★≪4年:予選58位、3年:箱根1区16位≫…昨年の関カレと全日本予選でかなりの好走をみせた 箱根予選は微妙だったが、先日の1万で好走 チームトップの成績を出した
竹内竜真(2年)28分59秒45★≪2年:予選9位、1年:箱根8区11位、予選71位≫…箱根予選で本人もびっくりのチームトップ&ひとけた順位 先日の記録会でも28分台を出して力が増えてきた
木村翔太(4年)29分14秒10≪4年:予選11位、3年:箱根9区17位、予選11位≫…2年時にロードから台頭してきた選手 関カレ2部ハーフで表彰台に立っている 箱根予選は2年連続同順位
浅岡満憲(2年)29分16秒89★≪1年:箱根3区7位、予選29位≫…スピード型だが20kmもしっかり走れる 夏に故障して箱根予選は走れなかったが、先日1万でベスト


3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
内藤寛人(4年)29分25秒65★≪4年:予選17位、3年:箱根4区19位、予選33位≫…日本学生ハーフと関カレハーフで激走をみせた 波が非常に激しいが箱根予選は好走している
花田昌之(4年)29分40秒06★≪4年:予選139位、3年:箱根10区18位、予選17位≫…2年生の時ハーフで台頭してきた 故障で箱根予選は何とか間に合った状態だった


2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
戸田雅稀(1年)28分54秒74★≪1年:予選136位、高3:都道府県1区14位、高校1区19位≫…関カレ2部1500のチャンピョン 大学以来主要大会での長い距離で結果はまだ残していないが記録会で28分台をマーク
佐藤達也(3年)29分33秒04≪2年:箱根6区2位、予選261位≫…前回の箱根6区で劇走 関カレで棄権以降、レースから遠ざかっていたが最近復帰した
岩渕慎矢(2年)29分38秒90★≪2年:予選61位、1年:予選61位≫…2年連続箱根予選で粘走 貴重な戦力となっていた
三輪晋太郎(3年)29分40秒89★≪3年:予選112位、2年:予選69位≫…前回の予選会で好走している



1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
山本和樹(3年)29分25秒42★≪3年:予選92位≫…主要大会に弱かったが箱根予選はまとめた その後1万で大学に入って初めてベストを更新


0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
津野浩大(3年)29分35秒64≪2年:箱根5区20位、予選144位≫…前回の箱根以降長らく不調に陥っている
田中優(2年)29分42秒76★…先日の記録会で29分台
片山優俊(4年)29分42秒87★≪4年:予選200位≫…箱根予選に出走 先日の記録会で29分台
佐野雅治(1年)29分44秒79★…関カレ2部3障で表彰台に上がっている
大橋真弥(1年)30分05秒61★…先日の記録会で大きく記録を伸ばした


上位10人合計:30点
(参考:シード争い→30点、優勝争い→40点)

5千順位-1万順位(今季1万)-ハーフ順位
14位-10位(*9位)-8位

箱根でのアクシデント以降、元気がなかった。関東インカレはかなり得点したが、全日本予選は失速、箱根予選も最下位通過と崖っぷちに追いつめられていた。ところが直近では青木・竹内・戸田選手が農大として久々の28分台。木村・内藤選手もまずまず、浅岡・花田選手らの復調もあった。予選よりは上積みがありそうだ。メンバーは少し違うといえども前回復路11位であることもから総合力は決して低くないとみる。結構オーダーの組み応えはありそうだ。


区間オーダー予想

竹内-青木-浅岡-戸田-木村
佐藤-三輪-岩渕-内藤-花田
前回は序盤で躓いてしまったので、絶対に上位の流れに乗りたいところ。ただ、エースで稼ぐタイプではないだけに人選は慎重にしたい。まず、予選で本人もびっくりの一桁順位に入った竹内選手をすぐ投入。2区も考えたのだが、前年の箱根8区の登りの部分が特別よかったわけではなかった、逆に終盤追いつかれてからの競り合いが良かったという印象があるためでもある。

2区には1万でチームトップの記録を持つ青木選手。他選択肢はあるのですが、それならトラックのスピードが一番ある選手でということ。遅れずに繋いで、ここで追い上げてもらうために浅岡選手を投入。前回は最下位スタートながら区間一桁。予選は怪我で欠場したが、前回以上の走りが出来そうな雰囲気だ。その勢いで4区に1年生戸田選手。主要大会で最近良くないのが気になるが出したてほやほやの28分代のスピードを最短区間で出してもらいたい。

さて、色々名前が上がっている山ですが、自分は木村・佐藤選手で。長いロードで安定感ある選手といえば木村選手。主力格の選手を出し惜しみなくつぎ込んでいこう(つぎ込んでも10人埋まると個人的に思っている)ということで。6区は悩んだが2年連続佐藤選手。記録会で30分オーバーだったが最終組に入っていたのでギリギリ間に合うとみた。他、佐野選手らもありえるのかな?

7区8区はロードの方が得意とみる三輪・岩渕選手に確実に繋いでもらう作戦。試合に出ておらず5区予想にするかどうか迷った岩渕選手を8区の方にしている。三輪選手は6区の噂がありますが、個人的にはほかにも上記にあげた2人が候補なのではと踏んでいるので平地にしました。

ラスト2区間。勝負をかけて9区に内藤選手。失速すると本当に落ちるが、当たると学生ハーフ62分台、そして関カレ2部ハーフで表彰台に上がる爆発力がある。シード争いを制する切り札となってほしい。アンカーは2年連続花田選手。昨年の失速があるが、元々ロードに強い。故障から調子が上がりつつあるので前回のようなことにはならないとみる。

とにかく流れを切る選手が出なければというところか。シードラインにとにかく喰らい付いていけば、穴という区間は少ないのでチャンスは出てくる。前回の順大のように前評判覆すことができるか注目だ。

箱根駅伝予選展望~東京農業大学

続いて
東京農業大学

エントリー選手独断ランク付け

基準は①昨年の予選順位、②1万の持ちタイム、③最近の調子…のつもり
S:トップ候補(7点)
 
A:10位以内候補(6点)
 
B:25位以内候補(5点)
浅岡満憲(2年)29分45秒03≪箱根3区7位、予選29位≫…関カレ2部1500と5千で2年連続入賞しているスピードランナーだが、昨年長いロードでもまとめていた
 
C:50位以内候補(4点)
青木優(4年)29分13秒77≪箱根1区16位≫…農大のエースと言える存在。昨年の関カレと全日本予選でかなりの好走をみせた その時状態に戻りつつある
木村翔太(4年)29分14秒10≪箱根9区17位、予選11位≫…2年時にロードから台頭してきた選手 前回の予選チームトップ 関カレハーフで3位入賞 最近の記録会は今一つ
竹内竜真(2年)29分20秒78≪箱根8区11位、予選71位≫…高校時の1万は更新できていないが、29分20秒代連発で安定している
 
D:75位以内候補(3点)
戸田雅稀(1年)29分18秒15★≪都道府県1区14位、高校1区19位≫…関カレ2部1500のチャンピョン 先日の記録会で高2以来、長めの距離で好走した
内藤寛人(4年)29分38秒51≪箱根4区19位、予選33位≫…日本学生ハーフと関カレハーフで激走をみせた ただ、波が非常に激しい 王国民である
岩渕慎矢(2年)29分38秒90★≪予選83位≫…じわじわ成長してきている
花田昌之(4年)29分55秒75≪箱根10区18位、予選17位≫…2年生の時ハーフで台頭してきた 今年はほぼ試合出場がなかった
三輪晋太郎(3年)29分40秒89★≪予選69位≫…前回の予選会で好走 中堅を担ってほしい選手
 
E:100位以内候補(2点)
 
F:150位以内候補(1点)
山本和樹(3年)29分34秒30…1万29分台を出すようになってきたが、主要大会で沈むことがある

G:151位以下or未知数(0点)
矢澤舜(3年)29分49秒57…
先日1年半以上ぶりの試合復帰 長い距離は初挑戦
島田直輝(2年)30分20秒26…怪我を繰り返していて、中々本領発揮できていない
遠藤凌平(1年)30分31秒81★≪都道府県1区33位、高校3区12位≫…先日の記録会で上の方の組で出走
片山優俊(4年)30分43秒07…ハーフ66分台

上位10人合計:33点(参考:昨年1位36点、昨年6位30点)
IP:2分05秒
 
上位10人タイム平均
1万:3位29分31秒40
ハーフ(20㎞換算含む):2位64分13秒1
 
主な欠場者
佐藤達也(3年)29分33秒04≪箱根6区2位、予選261位≫…
箱根6区で激走 ただ、関カレ1万で棄権して以降、元気がない
津野浩大(3年)29分35秒64≪箱根5区20位、予選144位≫…箱根以降、低空飛行が続いていた

【最近の動きまとめ】
5区ブレーキは別としてちぐはくな調整だった箱根路
内藤・木村の4年生がハーフで、浅岡・戸田ら若手がトラックで活躍
またも大失速が 力を発揮できずに終わった全日本予選
中堅どころが伸びたか?9月末日体大記録会
 箱根は5区津野選手のブレーキが目立った格好になったが、全体的にちぐはぐなものであった。2区で最下位に落ち、3区浅岡選手で持ち直しかけたが、4区内藤選手が区間19位。復路は6区佐藤選手の快走があって波乗りかけたものの、9区木村10区花田選手でじりじり後退するといったもので、予選で好走していた選手が大きく失速するなど、力が発揮できていない場面が多かった。

 次に迎えた主要大会、関カレでは一転活躍。2部ながら内藤・木村選手が躍進でダブル表彰台にたったのは素晴らしかった。他には浅岡選手の5千入賞や、新入生戸田選手の1500優勝にわいたし、竹内・青木選手も入賞には届かずも悪い走りではなかった。箱根ショックから一時立ち直ったかに見えた。

 ただ、全日本予選ではまたも大失速が。2組の内藤選手が張り切って引っ張ったのは良かったものの、中盤から急降下。同じ組の1年生をカバーしたいところを逆に足を引っ張る形に。その後の組で失速選手が出たのは仕方ない面があるが、ちょっとチーム戦で最近脆いのが気になった。
 
【予選通過に向けて】
中堅選手は多さは武器 4年生の状態と10番手のタイム次第
 9月の記録会では中堅選手が頑張った。昨年の箱根予選でそれぞれ69位と83位に入った三輪・岩渕選手が自己ベスト。前回主力ががあまり良くない中、彼らの走りが地味に支えたと思っている。彼らがまた仕事できそうなのは嬉しい。

 農大は主力級はいないが、青木・浅岡・竹内・木村・花田・内藤選手などロードでまずまず走れる選手が多い。彼らと一緒に戸田選手も長い距離を走る事ができれば結構多くの人数が50位前後にまとめられる可能性があり、これは大きな武器になりうるだろう。総合力で勝負ができそう。

 問題は4年生に今一つの選手が多いこと。青木・木村選手はともかく、内藤選手は先日1万31分オーバー、花田選手は今季ほとんど試合に出ておらず、昨年の稼ぎ頭がやや不安。そうなると10番手があがってほしいのだが、未知数メンバーとなる(3年生の佐藤・津野選手がいないのがここは地味に響いている)ので、4年生が走れないとちょっと危うくなってきそうか。ただ、なんだかんだ箱根予選はここ数年安定しているので、いつもの調整力を発揮したい。

プロフィール

hakonankit

Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR