2011/10/07
箱根予選展望-順天堂大学-
今日は
順天堂大学
エントリー選手独断ランク付け
基準は①昨年の予選順位、②1万の持ちタイム、③最近の調子…のつもり
S:トップ候補(7点)
A:10位以内候補(6点)
B:25位以内候補(5点)
C:50位以内候補(4点)
田中秀幸(3年)28分50秒28≪10予選135位、09予選180位≫…順大のスピードエース。日本インカレで5千入
賞し、日本選手権にも出場した。長い距離はあまり得意ではない
D:75位以内候補(3点)
的場亮太(4年)28分52秒02≪10予選162位、09予選112位、08予選119位≫…順大のスタミナエース。全日本
予選4組で4位に入り意地を見せた。ただ、現在は故障明けで万全な状態ではない
大池達也(3年)29分23秒21…昨年トラックでベストを出した好調を維持し、全日本予選では1組3位でスター
トダッシュを切る役割を果たした
堀正樹(3年)29分44秒00≪10予選103位、09予選162位≫…関カレハーフで11位に入る等長い距離で安定している
的野遼大(1年)29分49秒21★≪11都道府県1区3位、10高校1区5位≫…順大期待のルーキー。怪我で出遅れていたが、全日本予選1組2位、日カレ1500mで4位に入る活躍をみせている
E:100位以内候補(2点)
小澤一真(2年)29分23秒85≪10予選163位≫…トラックはまずまずの記録を持っている。全日本予選3組出走
F:150位以内候補(1点)
山崎翔太(3年)29分06秒60…高校時代、現東海大の早川選手と争った逸材。長い故障から春にレース復帰し
ていた
松村優樹(1年)29分55秒66★≪10高校7区10位≫…全日本予選2組で8位に入る活躍をみせていた
G:151位以下or未知数(0点)
小高悠馬(4年)30分12秒15≪09予選196位、09箱根10区20位≫…チーム唯一の箱根経験者
宮澤隼平(2年)30分26秒86…じわじわ力を付けている選手
信時一輝(3年)30分29秒42…トラックよりロードが得意
田鎖慶大(4年)30分32秒76…1500が得意なスピードランナー
佐藤優太(3年)30分41秒65≪10予選213位、09予選284位≫…1年時、1500日本インカレで入賞していた
松村和樹(1年)14分20秒21※…優樹の双子の弟である
IP:3分25秒
上位10人合計:20点(昨年の成績が8点)
参考:昨年のトップ44点、6位が31点、9位が21点
【特徴】
・2年連続二けた順位が1人
・全日本予選は8位へ浮上
・個々結果は出始めた
83回大会で優勝していた順大がまさかの2年連続予選敗退。この転落は予想できた人はいなかっただろう。内容も個人で二けた順位を獲得したのが2年連続1人しかおらず、ボーダーラインにも全く手が届かない。育成力や距離対応に精神力と全て欠如していたような感じだった。
ただ、今年は少し様相が変わってきた。スピードランナーの田中、的野選手がインカレで入賞。また的場、堀選手が課題となっている長い距離の種目で入賞までは届かずも健闘した。そしてチーム力のある程度の指針となる全日本予選であと少しで出場となる8位に付けた。今年は浮上傾向にあり、期待が持てる状態となった。
スピードランナーと1年生の距離対応は…
さて、まずは4年生の的場選手で稼ぎたい所だが、どうやら故障明けのよう。3年連続三桁順位の相性の悪さもちょっと心配。ある程度は走るとは思うけど、過度に負担はかけられない。ポイントとなるのは田中、大池、田鎖など多くエントリーしたスピードランナー。彼らが距離対応してくれていれば爆発力はあるので一気に稼げる可能性があるがどうか。
それから1年生ですが的野選手も面白い存在か。インカレで1500のイメージが強いですが、高校時代はエース区間(長い距離)を担当して区間一桁を獲っている選手でロードも良い成績を残しています。後は安定している堀、小高選手。それから山崎選手の復調具合はどうか?気になる選手は多くいる。果たして届くか。今年ダメなら箱根を知っている世代がいなくなるのでIPでも何が何でも出場権を射止めたい所だろう。
https://sports.blogmura.com/rikujo/ 気に入ったらクリック!(日本ブログ村)
コメント