2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

出雲駅伝展望~日本体育大学

2年生3人がチームを引っ張る
日本体育大学
エントリーメンバー紹介
4年
鈴木友也(4年)14分24秒04
…層の薄い4年生の中で一番今年順調
今崎文仁(4年)14分34秒12…今年はあまり試合に出ていない
 
3年
福士優太郎(3年)14分00秒65
≪11箱根6区4位、10全日本3区4位、10出雲2区1位≫…トラックは不安定だが、 昨年のロードは出雲区間賞など安定していた
高田翔二(3年)14分12秒13★≪11箱根5区18位≫…前回の箱根で急遽5区を任される。それから成長を見せている
高柳祐也(3年)14分18秒23★…今季急成長している選手。関カレハーフのメンバーに選ばれた
谷永雄一(3年)14分23秒60≪11箱根10区8位≫…激戦となったシード権争いで力走をみせた。全日本予選1組で好走。
 
2年
服部翔太(2年)13分54秒32
≪11箱根3区2位、10全日本8区7位、10出雲1区4位≫…日体大のエース。ただ、今 年は不調が続いている模様
矢野圭吾(2年)13分54秒54★≪11箱根7区14位、10全日本5区10位≫…日カレ1万入賞、先日の5千で大幅自己ベスト。現在売出し中の選手
本田匠(2年)13分56秒47≪11箱根4区6位≫…今季はエース級の活躍をしている。全日本予選は最終組で力走を見せた
甲斐翔太(2年)14分16秒82…5千で安定した成績を残している
 
主なエントリー漏れ
早川智浩(3年)14分12秒47
≪10全日本6区4位、10出雲5区3位≫
 昨年2位に入った日体大。ただ当時の4年生が非常に貢献していたので、今回はやや戦力ダウン。今は3年2年が中心の若いチームとなっている。期待したいのは5千13分台が3人いる2年生。前回の箱根3区4区を務め順位を押し上げた服部と本田に、最近急成長をしてきた矢野選手も面白いランナーだ。おそらく今回はこの3人を中心に攻めてくるのではと思われる。それを中心にオーダーを考えていきたい。

区間オーダー予想
本田-福士-矢野-高田-高柳-服部
 やっぱり1区3区6区に3人を置きます。服部選手の状態がよく分からないので出入りが激しい1区3区は本田と矢野選手に任せてみたい。服部選手はロードでの安定感が持ち味ということでアンカーに回します。

 ここの所ハイペースになっている1区は関カレ5千や全日本予選最終組を経験している本田選手。最近メキメキ力を付けている矢野選手は3区でガンガン挑戦してもらいましょう。今後を考えるとこの2人に大きく飛躍してほしいので、この2人は是非この区間を走ってほしい。
 
 他は昨年区間賞の福士選手はそのまま変えなくてもいいかなぁと。長い距離試すのも考えましたが、まあ今回は2年生で長距離区間埋めましたからね。4区5区は今年の箱根を早めにリベンジさせたい高田選手と今季になってぐっと伸びてきた高柳選手を起きました。こんな感じかな。
 
 現在は発展途上なので、将来を見据えたオーダーを組んで来るんじゃないかなと思います。伸び盛りの若い選手が主要区間で爆走してくれれば、一気に評価が上がるかも。思い切って勝負してほしいところだ。
 
 
https://sports.blogmura.com/rikujo/ 気に入ったらクリック!(日本ブログ村)

コメント

非公開コメント

プロフィール

hakonankit

Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR