--/--/--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010/01/27
○帝京大学
3区
中尾誠宏(京都)24分48秒区間22位(35→28)
4区
難波幸貴(新潟)14分55秒区間23位(11→12)
7区
飛松誠(佐賀)38分23秒区間13位(18→14)
○東海大学
1区
末永昂暉(福岡)20分57秒区間30位(30)
3区
★村澤明伸(長野)24分17秒区間2位(4→1)
荒川丈弘(北海道)24分42秒区間18位(40→30)
★刀祢健太郎(山口)25分22秒区間35位(31→37)
4区
桑江貞信(沖縄)15分12秒区間36位(47→46)
5区
元村大地(熊本)25分00秒区間8位(7→7)
7区
佐藤悠基(長野)37分12秒区間賞(15→5)
★与那嶺恭兵(沖縄)40分16秒区間42位(47→45)
★金子太郎(滋賀)40分19秒区間43位(29→38)
○中央学院大学
7区
松浦貴之(徳島)39分44秒区間37位(32→37)
○上武大学
3区
★坂口竜成(熊本)25分13秒区間33位(8→21)
4区
吉見進平(和歌山)14分59秒区間26位(9→17)
7区
★石田康雄(和歌山)39分21秒区間32位(27→29)
○日本大学
4区
田村優宝(青森)14分10秒区間新☆(39→22)
5区
森谷修平(山形)25分54秒区間31位(19→22)
○専修大学
1区
松尾修治(島根)20分49秒区間23位(23)
後藤竜也(北海道)20分59秒区間31位(31)
5区
森口瑞規(愛媛)26分26秒区間37位(47→46)
○大東文化大学
3区
秋山洋一郎(埼玉)24分31秒区間7位(1→2)
★佐藤歩(岩手)25分23秒区間36位(9→26)
○法政大学
3区
松垣省吾(大阪)25分27秒区間38位(39→42)
7区
★上田剛史(愛媛)40分50秒区間46位(44→46)
○亜細亜大学
3区
吉川修司(福岡)24分39秒区間14位(10→10)
菊池昌寿(千葉)24分54秒区間27位(12→19)
★濱崎達規(沖縄)25分50秒区間44位(47→47)
○国士舘大学
3区
★伊藤正樹(秋田)25分50秒区間44位(42→45)
4区
池上聖史(宮崎)14分40秒区間9位(15→15)
7区
堀口貴史(埼玉)38分32秒区間15位(1→3)
山中貴弘(宮崎)39分25秒区間33位(16→21)
阿宗高広(山形)44分30秒区間47位(23→47)
○順天堂大学
1区
小澤一真(滋賀)20分38秒区間11位(11)
3区
浜野健(和歌山)24分26秒区間6位(19→9)
4区
仲野光博(福島)14分50秒区間16位(3→2)
7区
小野裕幸(群馬)38分18秒区間11位(28→19)
佐藤秀和(愛知)38分34秒区間16位(11→10)
○拓殖大学
7区
藤原新(長崎)39分13秒区間29位(14→16)
樋本芳弘(石川)39分48秒区間39位(43→43)
○國學院大學
3区
上條記男(山梨)25分06秒区間32位(20→25)
4区
白石晃平(大分)14分50秒区間16位(6→8)
楳田裕樹(奈良)15分15秒区間40位(14→26)
7区
三島慎吾(島根)38分36秒区間19位(39→31)
★荻野皓平(奈良)40分13秒区間41位(37→39)
○神奈川大学
3区
吉村尚悟(愛知)24分40秒区間16位(29→22)
7区
★森本卓司(鳥取)38分17秒区間8位(46→42)
下里和義(茨城)38分23秒区間13位(38→26)
○その他
3区
森田知行(奈良・立命館大卒)24分37秒区間11位(26→14)
前田翼(富山・第一工大卒)24分40秒区間16位(22→17)
北川昌史(静岡・関東学院卒)24分56秒区間28位(21→23)
★田中裕之(鳥取・立命館)25分41秒区間41位(45→44)
中川智博(滋賀・京産大卒)25分43秒区間42位(14→38)
5区
古賀渉(滋賀)25分42秒区間23位(34→28)…流通経済
藤井裕也(岡山)26分13秒区間36位(30→36)…京産大
上原寛大(奈良)26分33秒区間40位(26→37)…中京大
細田大智(鳥取)27分11秒区間47位(44→45)…立命館
7区
中野良平(鹿児島・第一工大卒)39分42秒区間36位(2→11)
2010/01/26
○東洋大学
名前(都道府県名)区間タイム区間順位(順位変動)
1区(7km)
佐久間建(福島)20分32秒区間10位(10)
3区(8.5km)
大西智也(岐阜)24分16秒区間1位(25→8)
★柏原竜二(福島)24分18秒区間3位(7→3)
★佐藤寛才(山形)24分47秒区間20位(17→20)
★山本憲二(石川)26分07秒区間47位(33→43)
4区(5km)
延藤潤(兵庫)14分14秒区間2位(13→4)
設楽悠太(埼玉)14分32秒区間4位(2→1)
5区(8.5km)
設楽啓太(埼玉)24分38秒区間賞(1→1)
7区(13.1km)
★工藤正也(青森)区間35位39分34秒(25→32)
○駒澤大学
1区
窪田忍(福井)20分38秒区間12位(12)
郡司貴大(栃木)20分39秒区間13位(13)
湯地俊介(大分)20分53秒区間28位(28)
3区
豊後友章(宮崎)24分34秒区間9位(28→15)
藤山哲隆(長崎)24分49秒区間24位(16→18)
4区
茅原祐也(長崎)14分38秒区間7位(7)
岸本朋鉱(岡山)14分48秒区間13位(13)
5区
湯布郁人(大分)24分56秒区間6位(8→6)
7区
★高林祐介(三重)38分09秒区間4位(10→8)
★宇賀地強(栃木)38分17秒区間8位(20→13)
治郎丸健一(大分)38分22秒区間12位(7→7)
安西秀幸(千葉)38分34秒区間16位(5→6)
大西雄三(福井)38分47秒区間20位(34→27)
田中宏樹(岡山)39分13秒区間29位(33→34)
○山梨学院大学
3区
★小山大介(岡山)25分00秒区間30位(36→35)
森本直人(兵庫)25分25秒区間37位(2→13)
4区
古定正彬(福井)15分16秒区間42位(29→35)
5区
小笠和也(宮崎)25分28秒区間17位(15→15)
永井良祐(富山)26分26秒区間37位(27→35)
7区
★中川剛(山梨)38分53秒区間24位(24→23)
西川哲生(富山)38分54秒区間25位(36→35)
○中央大学
1区
西嶋悠(佐賀)20分22秒区間4位(4)
須河宏紀(富山)20分44秒区間14位(14)
上田拓(山口)20分49秒区間21位(21)
3区
池上誠悟(三重)24分50秒区間26位(5→7)
5区
相場祐人(東京)25分34秒区間21位(36→29)
7区
山本亮(京都)38分15秒区間6位(22→15)
板山学(岩手)38分34秒区間16位(26→22)
○東京農業大学
1区
佐藤達也(岩手)20分30秒区間9位(9)
宮崎亮一(高知)21分30秒区間44位(44)
3区
★田村英晃(新潟)24分38秒区間12位(11→11)
★松原健太(島根)25分47秒区間43位(24→41)
○城西大学
3区
★田村優典(青森)25分39秒区間40位(23→39)
○早稲田大学
1区
大迫傑(長野)20分22秒区間5位(5)
3区
★矢澤曜(神奈川)24分47秒区間20位(34→24)
阿久津圭二(群馬)24分48秒区間22位(38→31)
★中島賢士(佐賀)24分57秒区間29位(6→12)
4区
工藤皓平(熊本)14分20秒区間3位(21→7)
5区
志方文典(兵庫)24分53秒区間5位(4→4)
7区
竹澤健介(兵庫)37分33秒区間2位(4→1)
佐藤敦之(福島)37分37秒区間3位(3→2)
★尾崎貴宏(秋田)39分14秒区間31位(45→44)
小林雅幸(新潟)40分22秒区間44位(12→25)
○青山学院大学
1区
竹内一輝(広島)21分05秒区間34位(34)
3区
★米澤類(福井)25分03秒区間31位(27→29)
5区
石田駿介(福井)25分44秒区間25位(35→30)
7区
★市岡敬介(岐阜)30分32秒区間45位(13→30)
○日本体育大学
1区
服部翔大(埼玉)20分12秒区間賞(1)
本田匠(熊本)20分24秒区間7位(7)
秋山怜士(大阪)21分16秒区間40位(40)
3区
★野口拓也(宮城)24分39秒区間14位(41→33)
★森賢大(鹿児島)24分44秒区間19位(3→4)
★出口和也(茨城)24分49秒区間24位(37→32)
5区
鈴木悠介(神奈川)25分28秒区間17位(25→20)
7区
山田紘之(東京)38分11秒区間5位(31→20)
保科光作(宮城)38分49秒区間21位(21→18)
★長尾正樹(香川)39分27秒区間34位(41→40)
★篠崎昌道(神奈川)39分44秒区間37位(17→24)
○明治大学
3区
岡本直己(広島)24分19秒区間4位(18→5)
4区
高城孔(福岡)14分49秒区間15位(10→11)
5区
北魁道(広島)24分49秒区間4位(10→5)
7区
★菊池賢人(北海道)39分04秒区間27位(35→33)
★鎧坂哲哉(広島)38分17秒区間8位(6→4)
2009/12/31
○東洋大学
1区若松儀裕(東京電力)
3区大西智也(旭化成)、石川末廣(ホンダ)
4区黒崎拓克(コニカ)、北岡幸浩(NTN)
5区仲野旭彦(愛三工業)
7区飛坂篤恭(NTN)
○早稲田大学
1区藤森憲秀(中国電力)
2区新井広憲(中国電力)
4区佐藤敦之(中国電力)
6区阿久津圭司(SUBARU)
7区小林雅幸(SUBARU)
○大東文化大学
2区木村茂樹(プレス工業)
3区加藤徳一(ヤクルト)、古川茂(SUBARU)、池谷寛之(NTN)
4区林昌史(ヤクルト)
5区佐々木悟(旭化成)、立石慎士(安川電機)
6区畔柳拓也(トヨタ紡織)
7区本田慶太(プレス工業)
○中央学院大学
1区福山良祐(JAL)、木原真佐人(カネボウ)
5区辻茂樹(東京電力)、中東享介(SUBARU)、信田雄一(日立電線)
6区蔭山浩司(山陽特殊)
7区松浦貴之(大塚製薬)、江藤裕也(マツダ)、杉本芳規(愛知製鋼)
○山梨学院大学
1区岩永暁如(九電工)、栗原圭太(中電工)
2区安藤真人(山陽特殊)
3区森本直人(山陽特殊)、小椋真(NTT西日本)
4区松村康平(三菱重工長崎)
5区西川哲生(YKK)、小山祐太(スズキ)
7区尾崎輝人(中国電力)、山本安志(スズキ)
○日本大学
1区仙頭竜典(佐川急便)
2区末吉翔(佐川急便)
3区福井誠(富士通)、白柳智也(トヨタ紡織)
5区中谷圭介(JR東日本)
6区吉岡玲(ヤクルト)、阿部豊幸(NTT西日本)
7区清水智也(佐川急便)、松藤大輔(カネボウ)
○明治大学
5区岡本直己(中国電力)
7区幸田高明(旭化成)
○中央大学
1区池上誠悟(ホンダ)、加田将士(NTT西日本)
4区藤原正和(ホンダ)、山本亮(佐川急便)
7区平川信彦(NTT西日本)
○駒澤大学
3区柴田尚輝(JAL)
4区堺晃一(富士通)、安西秀幸(JAL)、塩川雄也(SUBARU)、平野護(安川電機)、太田行紀(マツダ)
5区藤田敦史(富士通)、池田宗司(ヤクルト)
6区田中宏樹(中国電力)、藤井輝(愛三工業)
7区太田貴之(富士通)、糟谷悟(トヨタ紡織)
○東京農業大学
4区椎谷智広(東京電力)
7区山内貴司(愛三工業)
○上武大学
5区大塚良軌(愛知製鋼)
○日本体育大学
1区梅枝裕吉(NTN)
4区北村聡(日清食品)、竹中友人(NTT西日本)
5区保科光作(日清食品)、山田紘之(コニカ)
○帝京大学
3区喜多健一(九電工)、黒木文太(安川電機)
5区梅津毅(中電工)
7区中尾誠宏(ホンダ)、飛松誠(安川電機)
○城西大学
2区伊藤一行(JR東日本)
3区橋本圭史(東京電力)
○専修大学
1区座間紅祢(日清食品)
6区佐藤彰浩(愛知製鋼)
○青山学院大学
○東海大学
2区荒川丈弘(旭化成)、宮本和哉(YKK)
3区佐藤悠基(日清食品)、伊達秀晃(中国電力)、北澤賢悟(小森コーポ)
4区西村哲生(YKK)
5区横山大三郎(自衛隊体育)
7区吉田憲正(JAL)
○亜細亜大学
1区鈴木良則(富士通)
7区吉川修司(九電工)、岡田晃(日立電線)
○法政大学
1区圓井彰彦(マツダ)
2区松垣省吾(NTT西日本)
3区山口航(日立電線)
5区高嶺秀仁(JAL)
6区徳本一善(日清食品)
7区坪田智夫(コニカ)
○国士舘大学
1区高谷将弘(JR東日本)、小島康彰(SUBARU)、阿宗高広(愛三工業)
5区堀口貴史(ホンダ)、小川博之(JAL)
6区山中貴弘(ホンダ)
○順天堂大学
3区浜野健(トヨタ)、長谷川清勝(JR東日本)、松岡佑起(大塚製薬)
4区今井正人(トヨタ九州)
5区高橋謙介(トヨタ)、佐藤秀和(トヨタ紡織)
6区岩水嘉孝(富士通)
7区小野裕幸(日清食品)
○拓殖大学
1区井上貴博(小森コーポ)
3区神谷俊介(中電工)
4区藤原新(JR東日本)
5区高田千春(JR東日本)、西仁史(佐川急便)
6区中本健太郎(安川電機)、樋本芳弘(YKK)
○國學院大學
2区山岡雅義(大塚製薬)
3区船越大輔(愛三工業)
4区上條記男(愛知製鋼)
6区三島慎吾(トヨタ)
○神奈川大学
1区吉村尚悟(トヨタ)、清水大輔(スズキ)
2区佐藤健太(東京電力)
3区勝間信弥(佐川急便)、森脇佑紀(JFE)
4区下里和義(小森コーポ)
6区島田健一郎(東京電力)、坂本純一(佐川急便)
7区小村章悟(JFE)
○その他(関東地区以外は80回選抜の出走者+α)
1区中野良平(第一・安川電機)
2区ジェンガ(流経・ヤクルト)、ダビリ(流経・小森コーポ)
3区藤原忠昌(平国・マツダ)、村刺厚介(京産・YKK)
4区鈴木伸司(関学・愛三工業)、北川昌史(関学・スズキ)、駒形英也(関学・高田自衛隊)
5区秋葉啓太(関学・小森コーポ)、末吉勇(岡山・大塚製薬)
6区片岡祐介(札教・大塚製薬)
7区亀田健一(慶大・東京電力)、井村光孝(関学・小森コーポ)
2009/12/20
女子 |
区間(距離)名前(学年)区間タイム区間順位(順位変動)トップまたは後ろとの差
1区(6km)伊澤菜々花(3年)19分43秒区間賞☆(1)-2秒差
2区(4.0975km)安藤友香(1年)13分10秒区間6位(1→2)5秒差
3区(3km)鈴木美乃里(2年)分秒区間2位(1→1)4秒差
4区(3km)下村環加(2年)9分40秒区間2位位(1→1)6秒差
5区(5km)ムルギ=ワイナイナ(1年)16分04秒区間賞☆(1→1)21秒差
1区小崎(成田・静岡)2位
1区後藤(日本文理大付・大分)8位
1区日高(北九州市立・福岡)9位
1区黒田(秦野・神奈川)10位
2区伊藤(立命館宇治・京都)2位
3区小室(茨城キリスト・茨城)8位
4区松崎(北九州市立・福岡)4位
5区鈴木(田村・福島)4位
5区米津(秦野・神奈川)5位
5区中野(日本文理大付・大分)7位
男子 |
区間(距離)名前区間タイム区間順位(順位変動)トップまたは後ろとの差
1区(10km)北魁道(3年)29分26秒区間5位(5)20秒差
2区(3km)渡邉心(1年)8分49秒区間32位(5→9)47秒差
3区(8.1075km)ビタン=カロキ(3年)22分48秒区間賞☆(9→1)-26秒差
4区(8.0875km)竹内一輝(3年)23分27秒区間賞☆(1→1)-58秒差
5区(3km)河名真貴志(1年)9分2秒区間20位(1→1)-50秒差
6区(5km)藤川拓也(2年)15分14秒区間11位(1→1)-50秒差
7区(5km)藤川涼(2年)15分23秒区間29位(1→1)-28秒差
★成績(順位は区間順位)んー、届かなかった。3区の志方が素晴らしい走りで世羅との差を26秒に留めたときはおおっと思ったものの、4区で勝負がついてしまった。といっても山田と竹内の自己ベストを比較すると打倒であり仕方ない。強いていえば、区間20位前後だった5区以降の世羅をあまり追えなかった事を責めるべき。ただ、日本人選手のみで留学生選手がいる2校の間に割って入ったのは評価すべきだ。
新庄9位-石若1位☆-志方3位-山田5位-勝亦16位-大中11位-横山7位
1区油布(大分東明・大分)2位
1区服部(埼玉栄・埼玉)3位
1区五郎谷(遊学館・石川)10位
2区岸本(倉敷・岡山)3位
3区松本(上野工業・三重)4位
3区湯地(大分東明・大分)6位
4区八木沢(那須拓陽・栃木)3位
4区松本(諫早・長崎)6位
4区石田(九州国際大付・福岡)8位
5区宮澤(埼玉栄・埼玉)1位☆
6区矢野(埼玉栄・埼玉)1位☆
7区渡邉(東北・宮城)3位
7区池田(那須拓陽・栃木)4位
2009/11/25
1区(5km)上野裕一郎(ヱスビー食品)13分32秒区間2位(2)9秒差
2区(5km)小林祐梨子(豊田自動織機)15分09秒区間賞(2→1)-9秒差
3区(10km)竹澤健介(ヱスビー食品)29分07秒区間賞(1→1)-1分10秒差
4区(5km)赤羽有紀子(ホクレン)15分34秒区間賞★区間タイ★(1→1)-1分49秒差
5区(10km)佐藤敦之(中国電力)28分57秒区間賞(1→1)-2分11秒
6区(7.195km)中村友梨香(天満屋)23分39秒区間2位(1→1)-1分49秒差
○総合1位2時間5分58秒
1区柏原竜二(東洋2年)13分46秒区間5位(5)23秒差
2区小島一恵(立命館4年)15分48秒区間3位(5→3)53秒差
3区矢澤曜(早大2年)29分24秒区間3位(3→2)1分10秒差
4区森唯我(佛教4年)16分13秒区間3位(2→2)1分49秒差
5区石川卓哉(明大4年)29分24秒区間4位(2→3)2分16秒差
6区吉本ひかり(佛教2年)23分12秒区間賞(3→2)1分49秒差
○総合2位2時間7分47秒
1区安西秀幸(JALグランドサービス)13分55秒区間9位(9)32秒差
2区那須川瑞穂(ユニバーサルエンターテイメント)15分54秒区間4位(9→5)1分08秒差
3区山口祥太(富士通)29分42秒区間5位(5→5)1分43秒差
4区才上裕紀奈(積水化学)16分27秒区間5位(5→5)2分36秒差
5区阿久津尚二(富士通)29分47秒区間6位(5→5)3分26秒差
6区新谷仁美(豊田自動織機)23分41秒区間3位(5→4)3分28秒差
○総合4位2時間9分26秒
1区クレイグ・モットラム(オーストラリア)13分23秒区間賞
2区ニッキ・チャップル(オーストラリア)15分27秒区間2位
2区コンスタンティナ・ディタ(ルーマニア)16分07秒区間5位
3区イアン・バレル(アメリカ)29分14秒区間2位
4区イネス チェプケシス・チェノンゲ(ケニア)15分46秒区間2位
5区アベル・キルイ(ケニア)29分10秒区間2位
5区ステファノ・バルディニ(イタリア)30分28秒区間12位
6区キャサリン・ヌデレバ(ケニア)24分04秒区間4位
Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!