--/--/--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010/05/23
1位藤本拓(国士3年)13分38秒68★
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31★
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)13分44秒10
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55★
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12★
8位中原大(城西2年)13分47秒89★
-----------------------------
国士8点、明大7点、東海6点、上武5点、早大4点、東洋3点、順大2点、城西1点
9位早川翼(東海2年)13分48秒87★
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15★
11位ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19★
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30★
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01★
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71★
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08★
18位大迫傑(早大1年)14分00秒07
19位野脇勇志(中大2年)14分02秒03★
20位坂口竜成(上武3年)14分02秒22★
21位松枝翔(山学3年)14分02秒98★
22位橋本隆光(城西3年)14分03秒02
23位細川雅史(明大3年)14分03秒05★
24位佐々木寛文(早大2年)14分04秒44★
25位石井格人(順大2年)14分14秒85★
26位小野浩典(国士3年)14分16秒96★
27位鳥羽和晃(山学2年)14分25秒46
28位北魁道(明大1年)14分41秒96
29位須河宏紀(中大1年)14分53秒07
2分39柏原(東洋)
5分24鎧坂(明大)
8分10ベンジャミン(日大)
?村澤(東海)
自分の予想との違い:ちょ、なんじゃこのハイレベルのレースは!!??てか、★マークだらけで目がチカチカするんだが。なんという自己ベスト祭。しかも最終的に優勝したのが伏兵の国士舘藤本。1500~5000が得意なのでハマれば面白いなとは思っていたが、まさか村澤、鎧坂、長谷川に勝つとはね…。20kmを走ったことがないため、国士舘の戦力になるのかはよく分からないが、とにかくおめでとうです。しかし、柏原、ベンジャミンといったランナーが別に悪いタイムというわけではないのに、8位に入らない(このせいで入賞者すら4人しか当たらない)、17人が13分台というのは間違いなく歴代1位のハイレベルとなりましたね。
平国22
上武11
※○数字は3部1位ダンカン=モゼ(拓大1年)13分41秒08★
2位ジョン=マイナ(拓大1年)13分41秒17★
3位出口和也(日体4年)13分49秒84
4位撹上宏光(駒大2年)13分52秒57
5位竹内一輝(青学1年)13分53秒39★
6位松原健太(東農3年)13分53秒41
7位安藤慎治(帝京4年)13分55秒47★
8位油布郁人(駒大1年)13分56秒17
---------------------
9位本田匠(日体1年)13分56秒70
10位野口拓也(日体4年)14分04秒1211位宮川尚人(亜大3年)14分06秒2012位小杉新太郎(神大4年)14分06秒84★13位五十嵐祐太(専大4年)14分09秒77★14位市川貴洋(東農4年)14分10秒0215位西村知修(帝京4年)14分11秒6016位今枝浩二(神大2年)14分12秒67★17位郡司貴大(駒大1年)14分19秒1018位佐藤達也(東農1年)14分23秒4319位宮澤公孝(國學3年)14分24秒1320位佐藤優気(専大4年)14分26秒2021位長島恒(専大1年)14分26秒5622位蛯名聡勝(帝京1年)14分27秒5623位船井慎太郎(麗澤2年)14分29秒49★①位有賀健(筑波院1年)14分30秒4924位奥山達也(松蔭4年)14分31秒7525位西山容平(拓大4年)14分33秒1526位樋口正明(創価3年)14分35秒1127位松田直久(青学2年)14分39秒71②位依田祟弘(東大院3年)14分44秒1828位片川準二(大東1年)14分47秒2929位船村真也(亜大4年)14分47秒3630位大塚充成(城国4年)14分58秒2431位疋田和希(横国4年)14分59秒22③位宮崎大佑(国士院1年)15分17秒0432位斉藤隼人(学芸3年)15分16秒9833位美間坂斎(流経4年)15分33秒52
2分42油布(駒大)
5分27ジョン(拓大)
8分10ジョン・ダンカン(共に拓大)
10分59ジョン・ダンカン(共に拓大)
2010/05/23
1位オンディバ=コスマス(山学3年)63分30秒
2位高瀬無量(山学4年)63分31秒
3位大津翔吾(東洋4年)63分32秒
4位平賀翔太(早大2年)63分40秒
5位塩谷潤一(中大2年)63分52秒
6位金子太郎(東海4年)64分15秒
7位大石港与(中大4年)64分49秒
8位猪俣英希(早大4年)64分50秒
-----------------------
山学15点、東洋6点、早大6点、中大6点、東海3点
9位石田亮(城西4年)64分57秒
10位小林優太(明大4年)64分58秒
11位的場亮太(順大3年)65分00秒
12位福島慎也(山学4年)65分02秒
13位氏原健介(上武2年)65分13秒
14位海老原匠(東海3年)65分20秒
15位原茂明(上武4年)65分22秒16位西尾尚貴(国士3年)65分26秒17位近藤俊一(明大4年)65分30秒18位田中飛鳥(東海3年)65分31秒19位福田穣(国士2年)65分46秒20位田村優典(城西3年)65分47秒21位寺田裕成(日大2年)66分11秒
22位田中貴章(東洋3年)66分14秒23位中島賢士(早大4年)66分16秒24位近藤洋平(法大3年)66分24秒25位齋藤勇人(中大4年)66分31秒26位細川勇介(明大3年)66分49秒27位山本隆司(城西4年)66分54秒28位三浦輝(平国2年)67分34秒29位仲間孝大(順大4年)67分43秒30位柴田省吾(国士4年)67分46秒31位小野敬典(平国4年)67分50秒32位合田佳功(上武3年)67分50秒33位笹崎慎一(日大4年)68分00秒
34位千葉優(東洋4年)68分01秒35位山下堯哉(日大3年)69分47秒36位清谷匠(法大4年)70分14秒37位神山祐太(法大4年)70分15秒DSQ大池達也(順大2年)
自分の予想との違い:コスマスと高瀬無難に予想しておけば良かったですね(苦笑) ただ、ゴール後、コスマスは足を引きずり、高瀬はテーピングしなおしていたとか。1部残留のため無理して走った感じですね。入賞者は当てたのは5人。順位は結局0人。1つ違いは結構あったけどなあ。
※○数字は3部1位千葉健太(駒大2年)64分42秒
2位木下潤之(東農3年)64分51秒
3位小林光二(中学4年)65分10秒
4位高関伸(大東4年)65分10秒
5位瀬口啓太(亜大4年)65分11秒
6位木村翔太(東農2年)65分23秒
7位仁科徳将(國學4年)65分24秒
8位井上翔太(駒大3年)65分25秒
----------------------------
農大10点、駒大9点、中学6点、大東大5点、亜大4点、國學2点9位花田昌之(東農2年)65分28秒10位荻野皓平(國學3年)65分32秒11位飯田明徳(駒大4年)65分39秒12位筱嵜昌道(日体4年)65分48秒13位安島慎吾(専大3年)65分48秒14位星野光汰(専大2年)66分15秒15位横山拓也(青学2年)66分28秒16位濱崎達規(亜大4年)66分41秒17位大谷克(中学4年)66分41秒18位土久岡陽祐(帝京4年)66分47秒19位本村哲也(松蔭4年)66分47秒
20位兼実省伍(拓大2年)66分50秒21位冨山莉己(中学3年)67分05秒
22位館石盛行(拓大3年)67分08秒23位松尾直樹(専大3年)67分15秒24位吉田明広(大東3年)67分16秒25位森悠太(神大3年)67分20秒26位上野大地(亜大4年)67分21秒27位岡本光城(創価4年)67分23秒28位遠田将人(流経3年)67分23秒29位中戸川敦(松蔭3年)67分26秒30位田中健太(松蔭3年)67分31秒31位小堀佑真(神大3年)67分31秒32位津毛航(流経3年)67分39秒33位橋本竜二(麗澤4年)67分47秒34位斎藤俊平太(学習4年)67分50秒35位岩間一輝(日体2年)67分58秒36位太田正史(創価2年)67分59秒37位田村侑己(武蔵3年)68分04秒38位小嶺篤志(青学2年)68分08秒
39位梅木悠平(拓大3年)68分10秒40位奥龍将(國學4年)68分18秒41位東大貴(東大3年)68分20秒42位小柳津幸輝(日体4年)68分23秒43位小山裕樹(青学2年)68分31秒44位道正元介(関学4年)69分03秒45位渡邉克則(帝京3年)69分03秒46位宮野健司(東大3年)69分06秒47位上田岳雄(立大4年)69分10秒48位瀬川陽平(東経4年)69分16秒49位田口哲(大東2年)69分20秒50位永田健二(駿河4年)69分21秒①位木戸大介(国武院2年)69分25秒51位松田昌也(武蔵3年)69分32秒52位菊池真志(学習3年)69分35秒53位稲葉智之(帝京3年)69分38秒54位大垣秀介(一橋4年)69分43秒55位小川智寛(流経4年)70分01秒56位栗原巧(麗澤4年)70分14秒57位浅野真文(関学4年)70分44秒58位竹内秀之(関学3年)71分08秒DSQ森田雄祐(一橋4年)
自分の予想との違い:まさか駒大及び総合トップが千葉だとは思わなかったですな。木下惜しかった。順位は7位仁科のみ(まあ初めてだが)正当。それと高関の入賞当てたのはちょっとだけ嬉しかった。印象としては東農大はやっぱ長いロード強いなという印象だった。
2010/05/22
3000障害決勝
1位山口浩勢(城西大1年)8分47秒64
2位末山貴文(法大3年)8分51秒87
3位小池寛明(東洋大1年)8分54秒39
4位元村大地(東海大1年)8分57秒02
5位和田朋之(日大4年)8分59秒30
6位伏島祐介(山学大2年)8分59秒96
7位須田京介(順大4年)9分00秒79
8位工藤皓平(早大1年)9分04秒80
-------------------------------
城西8点、法大7点、東洋6点、東海5点、日大4点、山学3点、順大2点、早大1点
9位畠山真弘(早大4年)9分05秒92
10位山田雄司(中大4年)9分07秒03
11位妹尾大(明大1年)9分08秒11
12位赤染健(東海大4年)9分31秒44
1000山田(中大)2分54
2000畠山(早大)、山口(城西)5分54
自分の予想との比較:入賞メンバーはin伏島、out妹尾を外しただけだったが、順位はめちゃくちゃ。素直に山口1位にしておけば良かった…
3000障害決勝
1位小川恭正(青学大4年)8分49秒54
2位横山築(拓大3年)8分55秒83
3位沼井俊輔(日体大2年)8分55秒84
4位南雲誠(創価3年)8分57秒76
5位横山拓也(大東大4年)9分00秒34
6位見形駿介(亜大3年)9分00秒63
7位大工谷秀平(東農大3年)9分02秒68
8位大迫聖晃(帝京大2年)9分05秒38-----------------------------------青学8点、拓大7点、日体大6点、創価5点、大東大4点、亜大3点、東農大2点、帝京1点9位田翔二(日体大2年)9分05秒37
10位一尾恭兵(大東大4年)9分11秒69
11位斎藤俊平太(学習院4年)9分19秒37
12位石井健太(拓大3年)9分29秒13
1000見形(亜大)2分54秒
2000沼井(日体大)5分57
自分の予想との違い:ここは入賞メンバーも結構外してしまった。てか、優勝予想の一尾が入っていないのでめちゃくちゃ。そういや1部2部とも2位予想の選手が優勝してしまったのが悔しい。後、最下位予想の見形選手ゴメンナサイ。
2010/05/21
ハーフ
1位平賀(早大)、2位大石(中大)、3位コスマス(山学)、4位金子(東海)、5位塩谷(中大)、6位田中(東海)、7位猪俣(早大)、8位田村(城西)
9位齋藤(中大)、10位大津(東洋)、11位小林(明大)、12位石田(城西)、13位千葉(東洋)、14位原(上武)、15位中島(早大)、16位田中(東洋)
5千
1位ベンジャミン(日大)、2位村澤(東海)、3位鎧坂(明大)、4位柏原(東洋)、5位大迫(早大)、6位矢澤(早大)、7位伊藤(国士)、8位早川(東海)
9位中原(城西)、10位川上(東洋)、11位設楽啓(東洋)、12位田中(城西)、13位刀祢(東海)、14位佐々木(早大)、15位藤本拓(国士)、16位橋本(城西)
3障
1位末山(法大)、2位須田(順大)、3位工藤(早大)、4位山口(城西)、5位妹尾(明大)、6位元村(東海)、7位和田(日大)、8位小池(東洋)
9位伏島(山学)、10位山田(中大)、11位赤染(東海)、12位畠山(早大)
ハーフ1位木下(東農大)、2位井上(駒大)、3位飯田(駒大)、4位筱嵜(日体大)、5位荻野(國學)、6位高関(大東大)、7位仁科(國學院)、8位星野(専大)
9位千葉(駒大)、10位安島(専大)、11位兼実(拓大)、12位花田(東農大)、15位小嶺(青学)、16位本村(松蔭)
5千
1位ダンカン(拓大)、2位出口(日体大)、3位油布(駒大)、4位野口(日体大)、5位マイナ(拓大)、6位宮川(亜大)、7位松原(東農)、8位小杉(神大)
9位撹上(駒大)、10位竹内(青学)、11位五十嵐(専大)、12位西村(帝京)、13位本田(日体)、14位福島(創価)、15位安藤(帝京)、16位郡司(駒大)
3障
1位一尾(大東大)、2位小川(青学)、3位南雲(創価)、4位大工谷(東農)、5位沼井(日体)、6位横山(大東)、7位高田(日体大)、8位横山(拓大)
9位大迫(帝京)、10位石井(拓大)、11位斎藤(学習院)、12位見形(亜大)
2010/05/19
東洋大学
山梨学院大学
中央大学
城西大学
早稲田大学
明治大学
東海大学
上武大学
日本大学
国士舘大学
順天堂大学
国際武道大学20点
明治大学18点
平成国際大学17点
法政大学15.2点
国士舘大学15.2点
東洋大学13点
城西大学9点
慶応大学9点
上武大学1点
山梨学院0点
Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!