2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

國學院大學-箱根駅伝フリーダムに評論-

往路6位復路13位
総合10位:國 學 院 大 學
(順位予想:往路16位復路16位総合15位 区間予想:9区)
 今回一番の大外しです(笑) で、唯一シード校を当てられなかったです。まあ、國學院の評価が一番悩んだんですよね。予選2位で通過した、でも3年ぶりだし、でも予選2位で通過したし…etc. 予選会での成績は本物でしたね。区間予想は荻野、仁科の2本柱を2区5区で使うとは予想付かず、それでほとんどぐちゃぐちゃになってしまいました
 
区間名前(学年)区間タイム区間順位(順位変動)トップとの差(シードとの差)
1区田中光太郎(4年)64分24秒区間9位(9)2分02秒
2区荻野皓平(3年)68分51秒区間13位(9→12)3分03秒
3区宮澤公孝(3年)64分29秒区間12位(12→12)3分46秒
4区桑原圭治(3年)56分52秒区間13位(12→12)5分33秒
5区仁科徳将(4年)80分24秒区間4位(12→6)5分10秒(-1分28秒)
6区三部将史(3年)62分38秒区間19位(6→11)8分26秒(30秒)
7区中山翔平(2年)65分25秒区間10位(11→11)9分50秒(31秒)
8区當山篤史(4年)67分31秒区間14位(11→13)10分41秒(41秒)
9区奥龍将(4年)71分05秒区間7位(13→11)11分43秒(21秒)
10区寺田夏生(1年)71分44秒区間11位(11→10)13分32秒(-3秒)
【優秀選手】寺田夏生…まあ、色んな意味でね
【敢闘賞】奥龍将…監督が高く評価した残り3㎞の走り
【殊勲賞】仁科徳将…5区山登りで区間4位の快走!
【技能賞】田中&荻野…まずチームに流れを呼び込んだ

3年連続出場の仁科快走!それを呼び込んだ前半
 若い前田監督&松下コーチ率いる國學院がどんな戦いを見せるのか注目だったが、それがピシャリと当てはまった。1区田中選手が9番目で無難に走ると、2区で1万28分台を出したばかりの荻野が出入りの激しい中、遅れずに襷を渡した。これでひとまず流れが出来たでしょう。少し不安があったらしい宮澤、桑原選手が他大学との接戦となり力を出せた感じがします。
 
 そしてその流れで繋いだ5区仁科選手が快走する。仁科選手は今回で箱根3回目、前回は裏の6区を担当していたのだが、その成果もあったか。序盤からいいペースで推移してどんどん順位を上げていく。下りで最初から併走していた城西の大の選手を振り切ると最後まで安定したペースを維持、なんと6位にまで浮上して往路を終えた。
 
 こう見ると選抜で箱根を経験していたのは大変大きかった。経験・ノウハウという点で久しぶりの出場のチームが苦しむポイントなのですが、耐えるどころか貯金を稼ぐポイントとなった。6区が準備不足だったので並の走りだったら6区でシード争いから脱落していた。そこからも仁科選手の走りは大きかったと言える。
 

箱根の"魔物"も振り払うスパート
 その6区でリセットとなり、7区からはシードラインを追いかける展開となったが、チームは粘り強く戦った。7区中山8区當山選手がシードを争う集団から引き離されないで耐えると、9区奥選手が終盤に追い上げる。前田監督がラスト3㎞を非常に評価されていたが、数値的にも奥選手ラスト3㎞はシード争いをしていたチームの中では最速のタイムだった。これで前100mに10位の選手の背中が見えるという位置にくる。
 
 そしてアンカー、シードの命運を託されたのは、10区では珍しい1年生の寺田選手。スピードのある選手なので、もしラスト勝負になった際に…という配置だったという。単独走が苦手だったというが後ろから来た日体大と山梨学院の選手と並走し前を追う。そして(本人は何位か分からなかったそうですが)いつしか8位集団に。残り200mで満を持してスパートして前に出る。が、移動中継車が曲がるのにつられて…
 
 気が付くと3人のランナーが本当のルートを駆け抜けていた。初のシード権は箱根の魔物に奪い取られてしまうのか。そう思われたが、寺田選手は態勢を立て直すと矢のようなスパートでゴール直前で城西大を交わし、10位で駆け込んだ。初のシード権は大きなドラマの中生まれた。
 
 
過去3年間は23番手以下
 國學院はここ3年間は箱根出場できていなかった。しかも、予選会で出場ラインに絡むこともままならなかった。それがどうした、この1年で急上昇で初のシード権まで獲得してしまった。09年の秋から監督に就任された前田監督と、今年度から加わった松下コーチの駒大OBの2人が見事にチームを変貌させた。それに付いて行った選手たちも立派。今回出場した仁科、田中、奥選手の3人の4年生は、1年生の時に箱根予選を走っているが3人とも200位前後という結果。そこから這い上がっての事でとても素晴らしいです。
 
 それと当日までの調整と戦略も完ぺきでしたね。だいたいのチームが1枚から2枚欠く中、ほぼ故障者は無かった。それにより適材適所の配置が出来て、しっかりと戦う事ができたとも言える。
 
○卒業生出走メンバー(抜けるメンバー)
田中光太郎1区9位、仁科徳将5区4位、當山篤史8区14位、奥龍将9区7位

○在校生出走メンバー
荻野皓平2区13位、宮澤公孝3区12位、桑原圭治4区13位、三部将史6区19位、中山翔平7区10位、寺田夏生10区11位

○補欠メンバー(+α)
端坂望、安曇大輔、小原大輔、内藤由隆、菅谷篤人(大下等)

○現時点で考えるオーダー
出雲:荻野-宮澤-中山-桑原-大下-寺田
箱根:宮澤-荻野-中山-桑原-寺田 三部-大下-安曇-端坂-小原
 
 さて初めて予選会が無いシーズンを迎えるが、ひとまずの目標は勿論三大駅伝すべて出場と箱根連続シード権ということになるか。仁科や奥選手らの穴は痛いですが、荻野などを中心にまとまってほしいところ。ちなみにあの寺田選手は5区希望とのこと(苦手という単独走を克服できればありそうでしょうか?)、否応が無しに注目の的となってしまいますが、飛躍をしてほしいですね。
 
https://sports.blogmura.com/rikujo/ 気に入ったらクリック!(日本ブログ村)
 

箱根駅伝区間オーダー予想【國學院大學】

続いて
 
過去最高の予選2位で通過した
國 學 院 大 學
最近の成績:10箱根予選2位、10全日本予選10位
 

エントリー選手独断ランク付け

基準は①駅伝実績、②長い距離の実績、③最近の調子…のつもり

7点:エース区間、山で大きく稼げる選手
6点:エース区間、山でしっかり走れる選手
5点:エース区間も走れる選手
4点:主要区間で区間中位~上位で走れる選手
仁科徳将(4年)29分04秒82★≪10予選8位、10箱根6区10位、09予選69位≫主将。箱根駅伝は2年生の時から選抜で出場している。1区と6区を経験済み。
荻野皓平(3年)28分56秒00★≪10予選5位、10箱根8区17位、09予選47位≫…1万でチームトップの28分台。予選は転倒のアクシデントにもめげなかった。箱根は選抜で8区を走っている
 
3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
奥龍将(4年)29分50秒01≪10予選18位、09予選175位≫長い距離に強いタイプ。予選はチーム3番手でゴールした
田中光太郎(4年)29分37秒79★≪10予選36位≫國學院の中ではトラックで強い方。1万チーム3番手

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
中山翔平(2年)29分51秒34≪10予選39位、09予選168位≫昨年から期待されていた。箱根予選でそれに伴う結果を出した
當山篤志(4年)30分05秒50★≪10予選44位、09予選83位≫長い距離は昨年の箱根予選から良い成績を残していた
 
1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
三部将史(3年)30分14秒12★≪10予選79位、09予選116位≫箱根予選チーム8番手
宮澤公孝(3年)29分45秒77≪10予選86位≫5千はチーム1番手の記録を持つ
安藤将美(4年)30分11秒70≪10予選109位、09予選124位≫皮膚病と戦いながら走っている
端坂望(2年)30分19秒64★≪10予選89位≫箱根予選チーム10番手
寺田夏生(1年)29分41秒62★≪10予選73位≫1年ながら春からトラックで活躍していた
 
0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
桑原圭治(3年)29分47秒62…持ちタイムはチーム上位を持つ。試合には最近出ていない
安曇大輔(3年)29分48秒92★≪10予選229位≫秋になって伸びてきた選手
小原大輔(1年)29分57秒90★…秋になって伸びてきた選手
内藤由隆(2年)30分18秒27★…今月4日の記録会で自己ベストを出した
菅谷篤人(3年)30分23秒15…今月4日の記録会に出場している

上位10人:22点
前回の10位:27点くらい
 
大学名5千(今季5千)-1万(今季1万)-ハーフ
17位(14位)-16位(16位)-18位
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 予選2位通過なのに、点数が低めなのは、この点数方式自体が駅伝実績を重視するものなのでそうなっています。箱根予選の時は、選抜で本選に出場経験のある仁科と荻野がしっかり稼ぎ、それ以外でトップレベルだった奥や田中がチームを牽引。安定した走りで通過した。2位通過は5回目の出場で今回が最高。勢いそのままに初のシード権を獲得したい。

 

区間オーダー予想

エースがしっかり走って最後もまとめて
荻野-仁科-田中-寺田-中山
宮澤-三部-端坂-奥-當山
63分10秒(6)-70分00秒(11)-65分20秒(13)-58分20秒(12)-84分00秒(11)
60分50秒(7)-66分50秒(14)-68分30秒(15)-71分30秒(5)-73分20秒(10)
11時間21分50秒(前回10位11時間21分57秒)
※タイム設定は前回の気象条件・展開で、前回の総合10位を上回るようにしています。
 荻野と仁科を2本柱を惜しげもなく投入しつつ、最後の2区間も力のある4年生で締めれればいいなと思いこういうオーダーになりました。
 
 やっぱり、シードラインに喰いついていくには、2人が最初を凌いでもらわなければならないと感じます。経験のある仁科を1区にと思っていましたが、箱根予選も4日の記録会も荻野がラストで仁科を振り切っていますので、荻野を1区にしました。そんで、5千15分台から這い上がって自力のある仁科2区で、出来る限り前で、という感じ。
 
 で、今回のオーダーは奥や當山を終盤に持っていたので、その間を誰にするか。3区は1万の記録上は2本柱に次ぐ戦績を残している田中、4区もトラックで勢いのある寺田。この2人がスピードを生かして喰いついてくれればと思います
 
 山は今月4日の記録会に出場せずに一次エントリーに入った中山、宮澤、安藤、端坂、桑原の5人から選ぶことに。とりあえず1年のころから期待されいた中山を5区、5千のスピードのある宮澤を6区にしてみました。(監督が5区で順位をあげたいという発言をされていましたのがちょいと気になっていますが。そうすると奥とかの方が可能性あるのかな?)
 
 7区8区は予選でチームトップ10内に入っていた三部と端坂で凌いで、9区10区にロード型の4年生の奥・當山を残して、シード権を最後まで攻めれるようにしました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 まあ、山がどうとか駅伝経験とか色々課題はありますが、一番は個人走ですかね。國學院はこれまで集団走がうまくはまった場合に通過していますが、今回も例外ではなく、仁科・荻野、奥・田中・當山・中山、寺田・三部・宮澤・端坂・安藤・安曇と3つに分けた集団走がうまくはまってのもの。個人で走った場合がどの程度走れるか、初のシード権獲得はこれに付きますかね。
 
 ただ、久々の出場でいきなりシード権獲得もちょくちょくあるんですよね
78回亜大
79回東洋、中学大
84回帝京
85回明大
 そろそろ獲得に加わってもいいチームではある。ずっとトップレベルに居続けている駒大の遺伝子が注入されている國學院が5回目の挑戦でどこまでいけるのか注目だ。
https://sports.blogmura.com/rikujo/ 気に入ったらクリック!(日本ブログ村)

【箱根予選展望】國學院大學

続いて
 
4年ぶり5回目の出場を目指す
國學院大學
 

エントリー選手独断戦力分析

S:トップ候補(7点)
A:10位以内候補(6点)
B:25位以内候補(5点)
C:50位以内候補(4点)
仁科徳将(4年)29分24秒56★≪10箱根6区10位、09予選69位≫…國學院のエース。2年連続で選抜出走。実は叩き上げ
荻野皓平(3年)29分44秒53★≪10箱根8区17位、09予選47位≫…昨年の予選では彼がチームトップだった
 
D:75位以内候補(3点)
田中光太郎(4年)29分47秒36…関カレ1万出場
 
E:100位以内候補(2点)
寺田夏生(1年)29分41秒62★…春先に勢いがあった選手
宮澤公孝(3年)29分45秒77…5千は14分16秒でチーム2番手
當山篤志(4年)30分10秒40≪09予選83位≫…昨年の予選チーム3番手
安藤将美(4年)30分11秒70≪09予選124位≫ハーフは64分36秒でチーム3番手
 
F:150位以内候補(1点)
奥龍将(4年)29分50秒01≪09予選175位≫…全日予選2組で大健闘。昨年より大きく順位をあげた
中山翔平(2年)29分51秒34≪09予選168位≫…昨年、監督に期待されていた
三部将史(3年)30分19秒12≪09予選116位≫…全日予選1組出場
 
G:151位以下or未知数(0点)
安曇大輔(3年)30分10秒09★…最近、自己ベストを出した
上野智幸(2年)30分21秒61…5千14分34秒
端坂望(2年)30分33秒67…5千14分36秒
岡本昂之(2年)30分45秒37≪09予選232位≫…前回チーム11番手
 
合計22点(昨年の成績を当てはめると11点※200位以下は-1点)
インカレポイント:20秒

主なエントリー漏れ
桑原圭治(3年)29分47秒62…1万チーム6番手
菅谷篤人(3年)30分23秒15≪09予選211位≫…関カレ3障出場
大川竜弥(4年)30分46秒95≪09予選248位≫…関カレ3障出場
中村和希(4年)30分47秒14≪09予選110位≫…副将。昨年チーム4番手
 

 

メンバー自体はだいぶ揃ってきたかな

 昨年チーム4位の中村は抜けたものの、メンバーは揃って来たでしょうか。仁科・荻野の2本柱に、長い距離できっちり走ったことのある當山や安藤に昨年チーム上位の持ちタイムを持っていながら欠場した田中や宮澤もエントリー。寺田や奥も成長。昨年よりはいい戦いができる面子はいると言えよう
 
 

現在のところ:6位以内にするかどうか悩み中

※世間の評価より高めの予想をする予定なのが3つありますが、そのうちの2校目
 
 ダークホース的で面白いと思いますよ。IPが主要チーム最小なので走行順位が7位になると不味いかもしれませんが…、一気にステップアップする可能性は充分にあるかと

・4年生の穴が非常に少ない…昨年のメンバーで卒業生は溝口のみ。しかもチーム9番手だったので、穴はほぼ無いといっていいだろう。それと、77回初出場(コース変更の恩恵を受けたのもあったけど)、82回大会復活の時もいずれも前の年の卒業生がいずれも少なく、残ったメンバーが全員大幅にタイムを縮めて予想外の3位通過を決めている。メンバーが残って、集団走を使えそうなチーム状況なので予想外の高順位になる可能性は秘めている

・今年は故障者が少ない?…國學院はメンバー揃わない事が多い方。前回も故障者が続出して勝負にならなかった。ただ、今年は主力が駒大との合同合宿を順調に消化。この順調に消化できたということは大きいでしょう。実際、当日の12人に入るかどうか分からない選手が先日の記録会で大幅自己ベストで30分10秒を出している。チーム状況は良好かなと見ている
 というわけで、結構いい感じで勝負に絡めるのではないかと思います。仁科が最終学年ということもあり、何とかチームとしての出場を果たしたいところだろう。

 

國學院大学~全日予選展望

続いて國學院大学

 
4組:22位仁科徳将(4年)29分26秒74、31位荻野皓平(3年)29分44秒53
3組:13位寺田夏生(1年)29分41秒62、19位中山翔平(2年)29分51秒34
2組:12位奥龍将(4年)29分50秒01、25位當山篤史(4年)30分10秒40
1組:16位安藤将美(4年)30分11秒70、20位三部将史(3年)30分19秒12
補欠:宮澤公孝(3年)29分45秒77(2組10位相当)、中道拓未(3年)30分39秒94(1組27位相当)

1万上位8人平均:13位29分50秒26(ボーダーまで15秒30)
エントリー選手紹介&分析
 4組:仁科と荻野は選抜でそれぞれ6区8区を走っている選手。特に仁科は2年連続出場の実力者。関カレハーフでも健闘した。順位にすると低いのにやや驚いたが、堅実に走ってランクより上にいくことは可能と思う
 
 3組:寺田は春先から飛ばしている期待の新人。高1からロードで30分台を出していた。中山は監督から期待されている選手。能力を開花できるか。
 
 2組:當山と奥は昨年も2組だったが16位、31位。それ以来、當山は箱根予選100位以内、奥は1万ベストを30秒以上更新しているので期待だ。
 
 1組:安藤は昨年チームの作戦もあり4組。ただ1組に回ったということは状態下がっているのだろうか、それとも作戦か。三部は箱根予選チーム5番手だった。
 
 補欠:宮澤は國學院の中では主力級、ただ故障が多い印象。順調なら当日入るはず。中道は最近調子をあげてきている選手である
 

昨年よりパワーアップ
 前回は3組に主力を置くという奇襲をかけてきた國學院だが、今回はほぼ正当にオーダーを組んできたような感じがする。個人として注目なのはやはり4組の2人。昨年は3組で8位、17位だったが、今年は4組。どこまで上位に食い込めるかというところだろう。
 
 通過となるともうひとパンチという感じは否めないか。それでも2組は昨年と同じメンバーだし、3組は期待の若手、1組に昨年4組の安藤が、補欠にはスピードのある宮澤と駒を見ると昨年よりはパワーアップ。事実、平均タイムは12秒ほど縮めている。序盤で上位につけることがあればワンチャンスあるだろう。
 
https://sports.blogmura.com/rikujo/ 気に入ったらクリック!(日本ブログ村)
 

箱根予選展望~國學院大學

情報無く不気味な存在・・・【國學院大學】


1万
5組
2位日阪充宏(4年)31分08秒15
3位三倉大知(4年)31分11秒66

 昨年は記録会で自己記録連発して出場争いに絡むのではないかと思われたが、結果はボーダーラインから5分離れた大敗。記録会にピークが来てしまっていた。その反省からか、今回は出場した選手は4年生の主力のみ。しかもタイムは自己ベストから1分ほど遅かった。今年はじっくり調整してきているようで、ダークホースとみていいだろう。

ランク分け

※現在の状態よりも、自己ベストを優先
S(7点):個人トップ争いするべき選手
A(6点):個人10位以内に入るべき選手
B(5点):個人25位以内に入ってほしい選手
C(4点):個人50位以内に入ってほしい選手
仁科徳将(3年)/≪箱根1区16位、予選81位、1万29分26秒74≫

D(3点):個人75位以内で堅実に走ってほしい選手
安藤将美(3年)/≪1万30分11秒70≫

E(2点):個人100位以内で堅実に走ってほしい選手
F(1点):個人150位以内は確保してほしい選手
住野達郎(4年)/≪予選138位、1万30分19秒35≫
日坂充宏(4年)/1万31分08秒15≪予選181位、1万29分57秒33≫
溝口大地(4年)/≪1万30分35秒52≫
當山篤志(3年)/≪予選124位、1万30分10秒40≫
田中光太郎(3年)/≪予選158位、1万29分47秒36≫
萩野皓平(2年)/≪予選218位、1万29分57秒57≫

G(0点):個人150位以下になってしまうかもしれない選手
猪頭将人(4年)/≪5千14分50秒82≫
名田憲司(4年)/≪1万30分49秒35≫
三倉大知(4年)/1万31分11秒66≪1万30分22秒75≫
奥龍将(3年)/≪5千14分35秒06≫
大川竜弥(3年)/≪5千14分45秒25≫
中村和希(3年)/≪5千14分41秒77(高校)≫
青木信夫(2年)/≪予選177位、1万30分16秒54≫
三部将史(2年)/≪1万30分31秒56≫
菅谷篤人(2年)/≪1万30分42秒42≫
岡本昂之(1年)/≪5千14分49秒77(高校)≫
中山翔平(1年)/≪5千14分44秒57(高校)≫
山田晃裕(1年)/≪5千14分40秒15(高校)≫

○主なエントリー漏れ
宮澤公孝(2年)/≪5千14分16秒79≫

平均:1.3点(10人)、0.7点(20人) 昨年:1.0点、昨年の11位:2.1点
※昨年の成績は175位以下を-1点で計算しています
 

戦力分析

 うん、点数だけみると全然届かない。20kmの実績があるのが仁科と安藤のみで後は少し離れているのだ。ただ、春先5千のベストを更新した選手が何人もいて、スピード強化には取り組んでいるようだ。その成果が出たのか箱根予選では中盤まで健闘していた。これが20kmに活かす事ができれば、浮上する可能性はあるだろう。昨年の上武大のような集団走が出来れば通過は間違いなくなるのだが。まあ勿論かなり厳しいのは変わりない。IPもないから、8位までに入らなければならないのでかなりシビアではある。ただ、國學院は毎年誰かが学連選抜に選ばれ続けているし、そろそろチームも応えてやらねばならない。後、トラックよりもロードのチーム。何とか上位のチャンスを窺いたい。

プロフィール

hakonankit

Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR