続きです
11位山梨学院大学7分54秒差(シードまで後17秒)
1区がタフな展開になり大学駅伝初出場の土田選手の区間下位は致し方なし。そこから2本柱がささすがの追い上げ。オムワンバ選手が冷静なペースアップで一時3位にまで浮上し4位へ。向かい風のアップダウンの23㎞でもほぼ力出し切りましたね。強い。3区井上選手は駒大の選手と競い合いました。この流れならと思ったのですが、鳥羽・松本の4年生が失速。特に松本選手が下りからガタッと下がったのは無念。2本柱投入し往路10位以内に入れなかった。
桃澤2-阿部2-前田1-牧野4-谷原1
篠塚4 藤岡4 松山3 的場3 手塚2 福沢2
変更予想:7区福沢、8区松山、10区篠塚
確実に攻められる区間はないにしろ、往路にメンバー変更なかったので、頭数自体は結構ある。ただ、逆に多くて誰か欠場しそうな気が…往路に入らなかった阿部選手が怪しいとみた。6区の走り次第では充分に絡んでいけそうだ。
12位大東文化大学8分31秒差(シードまで後54秒)
序盤健闘しましたね。市田兄弟を1区3区にして、成長著しい片川選手を2区にしましたがこれが的中。1区は弟が5位で発進すると、片川選手が総合8位に踏みとどまる。兄は区間順位的にはちょっとまずいがここも総合8位で凌ぎました。ただ、不運だったのは4区。池田選手が悪くなかったのですが、他の10位前後のチームがごっそり好走してしまいました。これで往路12位となってしまいました。凸凹はなかったのですが稼ぐ区間が無かったのが響いた。ただ、大健闘です。
田口4-大西3-平塚2-稲田4-成田4
有木3 吉川3 植木2 大隅1
変更予想:8区植木
エース不足ではないのかと思った往路が途中まで10位以内。復路のメンバーは穴はないと思います。田口選手らスピードランナーが力を発揮すれば、十分に追えるでしょう。植木・稲田選手あたりは力あるはず。
13位中央学院大学9分50秒差(シードまで後2分13秒)
1区潰滝選手が上位で踏ん張り、藤井選手が悪いながらもまとめることができました。まずまずいいスタートかなと思ったのですが、3区塩谷選手が無念の失速。さすがに1年生2人とも好走させてもらえるほど甘くなかったか。4区沼田選手が頑張って再浮上したのですが、3年連続5区の田中選手が上位争いから脱落してしまいました。ベストオーダーとは思うけど、今回もちぐはぐしてしまいました。
鈴木3-霜田3-及川2-岩田4-山田2
室田4 大蔵3 岡本3 木部2 松下2
変更予想:6区岡本、9区室田
ただ、まだ分からないよ。2枚残ってます。平地に降ろすという話でしたが岡本選手6区投入しましょう。そして9区に室田選手を。2人で1分ずつシードラインを追い上げたら借金はほぼなくなる。狙いましょう
実質ここまでかなシード争い
14位國學院大學12分48秒差(シードまで後5分11秒)
やってしまった。1区沖守選手が一番最初に遅れだしてしまった。甲佐10マイルで良かったが、その後調子を落としてしまったらしい。そんな中、何とか14位まで浮上した感じか。個人的には5区大下選手の区間11位が一番驚きました。
上野4-牛山3-吾妻1-黒子2-岡本4
中山4 端坂4 小原3 鮫島2 中瀬1
変更予想:7区鮫島、8区中瀬、9区中山
5分は正直つらい。ただ、駅伝で粘るのが國學院の持ち味。更に2枚駒はある。6区上野選手は59分代狙える、更におそらく9区に入るだろう中山選手で少しでも活路を見出していきたい。
15位日本大学14分16秒差
荻野選手が何とか区間13位で繋いだおかげで、ベンジャミン選手が1秒差ながらトップに浮上!これだけ悪条件に強い留学生も久々。是非マラソンで頑張ってほしい。しかし、3区以降は2年前同様急落。今回は準エース佐藤選手でしたが、区間最下位。調子が上がらない中、無理に設楽選手に着いたのがまずかったかな… とはいっても付くなとも言えない展開で難しかったですかね…。後はもう抵抗できませんでした。
日向野3-高松2-林2-村越2-竹ノ内2
田村3 森谷3 原2 柴田2 ダニエル1
変更予想:9区田村
4区5区の選手の動きを見ていると正直あまり期待できないのですが、田村選手が残っていますので、そこまでなんとか繋いでいきたい所。他も極端に力が落ちるわけではないのでどれだけいけるか。
16位上武大学17分47秒差
何と全日本1区3位の好走を見せた倉田選手が出走できず。代わりに伸び盛りの佐々木選手を投入しましたがいかんせん力不足。ずっと最下位やその付近を走行し、見せ場は全く作れませんでした。
横内2-渡辺4-吉見3-平迫4-大西2
菅家4 高津戸3 松元2 石黒1
変更予想:8区松元、9区菅家
一応渡辺選手という駒は残っているのですが、7区ということで調子はどうなんでしょうかね…。このまま昨年と同じような成績に終わるのは悔しいでしょうから、奮起に期待。
17位東京農業大学19分09秒差
1区序盤で木村選手が飛び出した。これがピークで、後はどんどん後退。竹内選手はハイペースの15位付近についていけずスタミナ切れ、前回好走の浅岡選手も撃沈、スピードランナーの戸田選手はかなり辛い状況に。内藤選手がどうにか失速チームを拾う形となりました。まだ終わってないですが、練習できているのに結果が出ないという現象を本気で考えないとならないです。
三輪3-佐藤2-岩渕2-青木4-花田4
片山4 津野3 山本3 田中2 大橋1 佐野1
変更予想:
何度も言いますが、面子は弱くないはず。昨年は復路順位では健闘しています。佐藤選手をさしおいて6区に入った三輪選手に流れを作ってもらいましょう。
18位神奈川大学19分48秒差
4区までは大健闘だった。接戦が得意という福田選手が、持ちタイムが上の選手相手に区間12位、1年生で2区抜擢の西山選手が区間11位、3区小泉選手が見せ場を作り9位に浮上。4区赤松選手がラスト勝負で敗れたが11位と6秒差。しかもエース格の柿原選手が走れず、我那覇選手を使っていなかったのだ。しかし、5区柏部ェ…。ただ、状況からするとよく走り切ったともいえるかもしれない。
高久4-鈴木2-永信1-鈴木4-井上2
吉川4 我那覇1 渡邊1
変更予想:7区我那覇、10区吉川
正直オーダー変更が読めないところがあるのだが、仕上がり自体は悪くないように感じる。来年に期待を持たせる結果がほしいところだ。
さて…触れるのは気が重いのだが…
棄権 中央大学
まさかこんな形で連続シード権が途切れるとは…2区以降低空飛行だった中大が、途中棄権で89回大会の箱根を終えることになりました。最後、放送ぶつ切れで状況が分かりませんでした(スタートから芦之湯までずっと区間15位くらいのペースで走り続けていたので「!?」と…)が、脱水症状と低血糖で残り1.5㎞の地点で留めたということです。2区新庄選手も同じ状況だったそうですが、山では無理だったみたいです。ただ、厳しいようですが、戦前言われていた調整不安が露呈したとも言えます。
大家2-徳永1-新庄4-相場3-塩谷4
鈴木4 西嶋3 永井2 出口2 藤井1
変更予想:6区代田
棄権 城西大学
6位、11位、途中棄権…なんか似たような成績が多いのですが、途中棄権は続けたくなかった。ひとまず4区まではシードライン。2区村山選手の後半の失速が誤算だったが、シード近辺で戦っていた。ここで粘ればという5区。その濱本選手にプレッシャーがのしかかったようだ。最終的な要因は脱水と低血糖ですが、2日前からの過緊張が引き金になったようです。それにしても牙をむいた箱根路でした。
平田3-杵島2-松岡4-山口3-吉元4
石橋4 黒川2 寺田2 二平2 横田2
変更予想:7区石橋
悔しいのは両校とも、シード争いを見据えて、復路にかなり駒を残していること。特に6区に代田・平田選手と前回59分台のランナーがいる。ツイッター上で「頭の中真っ白」と言いながらも数時間後に「幻でも区間賞狙う」と書いた選手もいる。少しでも意地を見せたい。
正直やっぱり…と思った途中棄権 来年箱根を元に戻すなら箱根5区も元に…
試合直前だったのであまり書かないようにしていたけど、天気予報みてヤバいと思っていました。最後に天候が荒れたのが77回大会。つまり5区の距離が延びる前だったのだ。しかも当時より高速化が進んでおり、逆にタフな気象条件に対処できないチームや選手が増えているんじゃないかと思った。レース中にも2区3区4区ラスト大失速した選手がいて、これは…と思ったら案の定という…。
やはり5区はあまりにも特殊区間。距離は長すぎます。選抜を無くしたりIP無くしたりと色々箱根を以前の状態に戻すそうですが、こちらも議題に挙げて頂けないか。切に思います。
シード争いはまだまだ混沌 5位から13位まで分からない。2位早大も安全圏ではない
さて、言いたいこと言って最後にこれ。やはり今年も接戦になった。5位から13位まで4分半以内、3チームが最後の直線まで競り合う場面もありました。さてどうなるか。
この中では6区青学8位順大9位駒大は戦力は大きい方か。さすがにこれで落ちたら今後どう予想したらいいものやら。5位法大と7位帝京は6区で流れ失うと危険(ただ、9区が両校とも面白そうなのは救い)。山学、大東大は6区に自信があるか。ここは秘密兵器準備している場合が多いが?一番柱がいるといえば差が開いているが13位中学大。逆に攻められそうな区間がないのは一見安全圏の2位早大。10位の選抜は全く読めない(苦笑) さてどうなるか【変更:入れ替わりなしとみます】
ところで明日は気温が非常に低く、なぜか風の方向が変わってまた向かい風の予想。
これ以上、襷が途切れるチームが出ない事だけ祈って、明日を待ちたいと思います。
コメント