優勝争いもシード権ももつれにもつれた今大会。このような結果になりました。
【追記】全チーム論評終了
順位大学名[往路順位、復路順位]タイム(予想)
1位早稲田大学[2,1]10時間59分51秒(☆★予想1位★☆)
3冠おめでとうございます!故障者以外は大丈夫と願っての1位予想でしたが、全員がほぼベストに近い走りをして総合力での優勝でした。MVPは何といっても6区高野。序盤からハイペースで飛ばして苦しそうな表情、更に途中で転倒しながら気迫あふれる走り(あれ、相手びっくりしたのでは?)で突き放しました。あれが乗り移りましたね。三田もよく突き放したし、おそらく主力の故障が無ければ出なかったであろう北爪と中島の4年生が懸命に粘りました。全ての力を出し切って、全員で勝ち取った勝利でした。
2位東洋大学[1,2]21秒差(☆★予想2位★☆)
終盤の3区間で区間賞取りながら復路逆転負けになるとは…。結果論、7区に最初からある程度のペースで突っ込める選手を置け(か?)なかったのが失敗でしょうか。あれで簡単に縮まる差ではないところに逃げられました。ただ、前回は柏原以外の区間賞が1つだけだったのが、3つになってチームとしての総合力はみせました。最後まで好勝負を演じてくれた両校に拍手です。
3位駒澤大学[5,3]4分02秒差(☆★予想3位★☆)
6区の千葉は予想をはるかに超える走りで区間新記録!本人は嫌がっていた6区ですが、歴史に名前を刻みました。更に1年生の窪田が続けざまに区間賞。ただ、2強も高順位で走っていたため、そこに割り込むことはできず。そこには力の差を見せつけられる結果になりました。ただ、若いメンバーが中心でしたので、来年パワーアップは期待できそうだ。
4位東海大学[3,8]8分21秒差(予想6位)
往路は2本柱で良い結果で復路はどうなるのか、という感じでした。でも、(失速した選手はいたものの)今回は随分堅実に走れましたね。特に苦しんでいた実力者・河野や藤井の好走は大変良かったです。これを機に駅伝が得意になると面白いです。
詳細記事
5位明治大学[4,7]8分33秒差(予想10位)
昨年失速した復路だったが見事に払拭。最初で最後の岸本が積極的に前を追って、鬼門だった9区10区に流れを作り、更に東海と競り合える位置に浮上してくれました。卒業生の穴が懸念されながら、昨年より大きくランクアップは素晴らしいです。
6位中央大学[8,6]11分33秒差(予想7位)
思ったほど上位に絡めなかったでしょうかね。往路がうまく流れなかったからですが。ただ、それでも7区齋藤8区新庄がシード争いからしっかり抜け出していったのは、ある程度チーム力を発揮したのかなとも感じました。
7位拓殖大学[9,4]11分37秒差(予想4位)
ジョンが今一つ伸びず、谷川も欠場で乗り切れず後退するかとも思いましたが、復路は岡田監督の指導力がキラリ光りましたね。復路4位で目標だったチーム記録の8位を見事更新しました。「夢」が叶いましたね。
8位日本体育大学[10,10]13分28秒差(予想5位)
なんかうまく流れが作れないなと首を捻ってみていたのですが、何とノロウイルスに集団感染していたようで(汗) 谷野が大失速してヒヤリとしましたがアンカーの谷永は調子が良かったようで、何とか乗り切りましたね。
詳細記事
9位青山学院大学[16,5]13分29秒差(☆★予想9位★☆)
往路終了時の成績で予想は大外れだと思ったのですが、大逆転で2年連続のシード入りはびっくり!特に6区小川と9区小林剛の追い上げは凄かったです。今回も故障者2人でましたがこれだけ粘れるチームとは思わなかったです。
10位國學院大學[6,13]13分32秒差(予想15位)
初シード権おめでとう!というか、最後さし返せて良かったですね(汗)(あれ移動中継車がもっと前に離れていないとね…) 鬼門の6区で順位が下がった時はあかんと思ったけど、最後まで各選手粘り強く走った結果だと思います。
以上、シード権獲得校
11位城西大学[7,12]13分35秒差(予想14位)
なんと出場8回目で4度目の11位…。結局中原が走れなかった穴を埋める為に前回アンカーの八巻を往路に回したツケが最後に回ってしまったでしょうか。また立て直したい所。
12位山梨学院大学[13,9]13分59秒差(予想13位)
6区山口の好走でしぶとく踏みとどまりましたが…アンカーの中原が風よけに利用されてしまった感じがします。ただ、きついと言われた復路が一桁だったのは今後の財産でしょう。
13位帝京大学[12,11]14分30秒差(予想8位)
んー、基本的に10位以内で優位にレースを進めていたのですが、9区10区の4年生が伸びきらずに最後後退してしました。1年生の田村、蛭名がまずまず走ったのが救いでしょうか
詳細記事
14位東京農業大学[11,15]15分52秒差(予想11位)
9区に田村残していたのでシード有力候補でしたが…7区経験者の瀬山がまさかの失速。8区経験の薄かった大工谷が焦ってしまいました。柱は残るので来年また有力チームになって戻ってほしい。
15位神奈川大学[15,14]16分46秒差(予想16位)
7区の小堀が好走でシード争いに絡むなど見せ場を作れましたね。9区で後退してしまったのが残念ですが、ここ数年には無かった健闘だったと思います
16位中央学院大学[18,16]19分09秒差(予想12位)
野武士軍団ですが、今年は1区以外あまり絡むことができませんでした。藤井や田中あたりが期待を持てる結果なので彼らを中心にして巻き返したい。
17位専修大学[14,19]21分14秒差(予想20位)
往路大健闘でシード争いに絡みましたが、復路はさすがに選手層の薄さが出てしまいましたか。好成績だった宮坂や住中らで上がっていきたいですね
18位関東学連選抜[19,17]21分26秒差(☆★予想18位★☆)
エースだった国士・伊藤が走れないなど苦しい戦いでした。ただ、復路は6区大東・高関、それから麗澤の船井が好成績を残したのが良かったですね
詳細記事
19位上武大学[20,18]25分20秒差(☆★予想19位★☆)
一緒にスタートしたのが選抜の高関でいきなり一人旅になってきつい状況。タスキを渡せたことだけは救いでした
20位日本大学[17,20]28分09秒差(予想17位)
2区まで高位置でしたが、3区以降は一方的に後退していくだけでした。8区吉田以外最初からスピードが上がらないという感じで何もできなかった感じでした。
区間賞(○、×は予想が当たったかどうか)
1区大迫傑(早大1年)1時間2分22秒…○ 1区を振り返る
2区村澤明伸(東海2年)1時間6分52秒…× 2区を振り返る
3区オンディバ=コスマス(山学3年)1時間2分19秒…○ 3区を振り返る
4区西村知修(帝京4年)54分34秒(新)…○ 4区を振り返る
5区柏原竜二(東洋3年)1時間17分53秒…○ 5区を振り返る
6区千葉健太(駒大2年)58分11秒(新)…○ 6区を振り返る
7区窪田忍(駒大1年)1時間3分43秒…× 7区を振り返る
8区千葉優(東洋4年)1時間6分13秒…× 8区を振り返る
9区田中貴章(東洋3年)1時間9分46秒…× 9区を振り返る
10区山本憲二(東洋3年)1時間9分36秒…× 10区を振り返る
往路は正答率高かったけど復路は全然でした~。しかしこう見ると、東洋大が4つ獲得しているのに対して、早大は1区の1つだけだったんですね。大迫1区の逃げ切り作戦が当たったのと以前から掲げていた『全員駅伝』をしっかりできたといえます
予想との違い
まあ、3連単できたのは良かったです。3強は抜けていたので後は順番がという感じですが当たってほっとしてます。後、悔しかったのがシード校、9校まで当てましたが……IN國學院、OUT帝京…そうそう当てれないでしょうから無念です……
その他
その他、ニュースや気になったもの
・國學院運営者観客へ突っ込む
5区での出来事だそうです。これはちょっと…本当に気を付けてくださいと…
・駒大大八木監督転倒
2区で撹上に給水させようした際ですね。てか、脚痛めてしまったらしいので、こちらも気を付けてください
・早大渡辺胴上げ…重そう??
出雲でも全日本でもやらなかった、待ちに待った胴上げをついに行う事ができました…でもそんなに上がってなかったような…??
・函嶺洞門で渡部陽一、ガチャピン、リラックマ
往路も復路も面白かったですね。往路ではガチャピンと渡部陽一が出没w、復路ではリラックマの巨大ぬいぐるみを抱えて疾走する男が現れましたw 特に復路はトップがし烈な争いだったのですごいギャップでした
それにしても思ったより良いコンディションでとても記録がよく伸びましたね。まさか11時間切るタイムになるとは…これで勘違いしてはならないですが、大変ハイレベルなレースで優勝争いもシード争いも最後まで激戦で素晴らしい大会でした。また、このような戦いをしてほしいです
それと私の予定ですが、少し疲れてしまいました。4日は完全休養します。5日6日にニューイヤーをちょこちょこと書いて、1月はのんびり各区間を振り返りたいと思います。各チームの細かな論評は2月くらいの予定でいます。
それでは、暫くぼや~っとしたいと思います。では~
コメント