日本一の大学を決める全日本大学駅伝が終了しました。その結果です!
総合成績
1位駒澤大学5時間15分46秒(予想2位)
駒澤大学が久しぶりにこの位置に帰ってきました!1区撹上選手がトップと僅差で滑り出すと、2区村山選手が中盤に仕掛けトップに。この時点での駒大トップは予想していませんでした。ひとたびトップに立ったらここは持ちタイムナンバーワンの駒大。7区までに4つの区間賞を奪って圧倒しました。実力的にチーム10番手とみる高瀬選手まで区間賞というのに層の厚さを感じます。最後は東洋の驚異的な追い上げにヒヤリとしましたが窪田選手が安全に逃げ切りました。箱根までに勝利の味をしめたのは大きい。箱根も優勝候補なのは間違いなさそうだ。
2位東洋大学33秒差(予想1位)
滑り出しそんなに悪くなかったのですが、2区から5区にかけてじわじわ引き離されてしまいました。個人順位はほとんど区間3位以内に入っているので安定感は非常に高かったですが、力負けしたという感じでしょうかね。ただ、6区山本選手が区間賞を獲って追い上げると、最後の柏原選手が見せてくれました。57分台で1分以上追い上げた勝利への執念は凄かったです。柏原選手の復調は箱根に向けて非常に大きいですね。箱根は巻き返す可能性は充分です
3位早稲田大学5分20秒差(☆★予想3位★☆)
序盤で出来る限りリードを獲るしか優勝はなかったのですが、滑り出しの山本選手で躓いてしまってしまいました。遅れを取り戻そうと大迫選手がぶっ飛ばしましたがガス欠(それでも区間2位ですが)してしまいました。4区で3位には浮上しましたが、優勝争いには絡めず。それ以降は相手してもらえず、最終的には5分以上の大差が付いてしまいました。これは箱根はワンランクレベルを下げて語らなければならないか。主力の復調が待たれます。
4位日本大学6分08秒差(☆★予想4位★☆)
意地はみせましたね。4本柱は田村選手が区間賞、堂本選手も2位でタスキリレー。佐藤、ベンジャミン選手もまずまず粘りました。それから繋ぎの区間も、6区吉田選手区間5位、7区竹ノ内選手が区間6位と昨年以上の結果。収穫は多かったです。これで全日本シードで箱根不出場の珍事となりましたが、来年にはつながるはずです。
5位中央大学6分35秒差(予想6位)
元々3区以降がそこそこ力のある選手が揃っていたので、2区までがどうなるかと思っていたのですが、1区西嶋選手と2区新庄翔選手が先頭集団で粘りました。それ以降は一度もシードラインを割ることなく、各選手安定した走り。アンカーの棟方選手も復調したようでしっかり守り切りました。山の対策さえできていれば、箱根もいい位置で来れそうな感じです。
6位上武大学7分58秒差(予想12位)
これが全くの予想外でした。単独走への不安と箱根予選が調子のピークだろうと思って関東最下位の予想だったのですが、シード権獲得とは恐れ入りました。2区終了時9位から徐々に追い上げ開始、6区渡邉選手が殊勝の区間2位で4位まで浮上。最後は園田選手が東海大の足音を聞きながら逃げ切りました。これは駅伝に対して大きな自信が芽生えたのではないでしょうか。箱根のシード権も大きく見えてきました。
以上がシード権獲得校
7位東海大学8分40秒差(予想5位)
んー、3強に迫りたかったのですが、6区7区で大きく落ちてしまいシード権獲得なりませんでした。元々の課題であった選手層の薄さというものが出ましたかね。それから早川、村澤選手の2本柱も思ったような走りはできなかった感じがありますね。村澤選手の区間4位は大学に入って最低成績です。普通に考えると箱根は総合成績が更に成績が下降しかねません。育成が間に合うでしょうか。
8位明治大学10分36秒差(予想7位)
1区大六野選手が大健闘で中継所に飛び込んだので、2区鎧坂選手で独走状態築けるんじゃないかと思ったのですが、全くの不調だったようですね…。これで波に乗れずシード争いに巻き込まれ、じりじり後退してしまいました。故障者が出たのも多少は響いたでしょうが、強さという点で各選手まだまだだなという印象です。
9位青山学院大学12分09秒差(☆★予想9位★☆)
とにかく出岐選手が凄すぎます。エースが集う2区で区間2位を35秒引き離す圧倒ぶりで区間賞&10人抜きを演じました。これは箱根2区区間賞も現実味帯びてきたのでは…。ただ、他の選手は走ってみなければ分からないという感じですかね。その中で4区高橋選手は収穫か。各選手しっかり整えて箱根を迎えたい所だ。
10位城西大学15分09秒差(予想11位)
1区からエース級を投入しましたが11位と出遅れ、そこから7区で京産大を交わすまで11位から浮上することができませんでした。個人記録も6区7区しか区間一桁が出ず、箱根予選の不調がそのまま反映された感じがします。どうやって立て直していくかという所です。
11位帝京大学15分46秒差(予想10位)
1区の難波選手が区間20位と大きく出遅れてしまいました。それ以降は全て区間8位~区間10位でまとめてきたものの、エース級がいない今のチームでは巻き返すことができませんでしたね。ただ、その1区さえまとめれば金太郎飴チームの本領を発揮できる可能性はあるので、そこ次第でしょうか。
12位京都産業大学16分50秒差(予想13位)
大健闘といっていいでしょう。1区の野田選手が区間一桁で乗り切り、以降6区までは関東地区のチームを3校引きつれて10位で粘り続けました。そして関東外のチームで唯一繰り上げスタートを免れました。さすがに最多出場を続ける古豪ですね。
13位日本体育大学18分09秒差(予想8位)
一体どうしたのかと言う程ボロボロ…。多分本田選手が大きく調子を落として、まだ回復していない服部選手を2区に回したりと一部苦肉な所はあったかなという気はしますが。流れも悪くなったのもあるか。これは相当危機感を持って残り2か月過ごしたい。
区間賞
1区田村優宝(日大2年)43分38秒
2区出岐雄大(青学3年)37分43秒
3区油布郁人(駒大2年)27分13秒
4区上野渉(駒大3年)40分56秒
5区久我和弥(駒大3年)34分15秒
6区山本憲二(東洋4年)36分22秒
7区高瀬泰一(駒大4年)35分23秒
8区柏原竜二(東洋4年)57分48秒
1区2区の区間賞争いは非常に面白かったですね。1区は最後のラストスパート争いは、田村選手がスプリント強かったです。3区以降は駒大と東洋の完全に2強状態でしたね。この2チームが区間賞付近を独占したので後ろがどんどん離れていきました。
予想とのズレ:また優勝校外す、シード校が惜しくも5校、区間賞予想はまたも撃沈
また、1位と2位が、今度は逆で外しました。シュミレーションでは1位駒大だったけど、いろいろ考えてなぜか最終的に逆にしてしまいました…。シード校の方が今回はまずまずだった。中大のシードは当てたのは満足。ただ、上武の大健闘で東海が弾き出されてしまい全的中は今回もなりませんでした。
んで、絶不調なのが区間賞予想。3区油布選手のみ。これで出雲と合わせて14区間で1つのみ…どうしてこうもずれるかね。箱根で何とか半分以上は当てたいのですが、どうでしょうか。
箱根に向けて:完全に駒大VS東洋の2強!本命は東洋か
まあ、今回の全日本の結果で駒大と東洋が箱根駅伝でも1位と2位を分け合うのはかなりの確率になりそうだ。その中で箱根は東洋の方が可能性は高い。やはり5区柏原選手というのは非常に大きい。区間新出してもおかしくない感じだ。駒大も山は強いのだが、昨年の経験者の状態がイマイチ不明なのがマイナス材料だ。ただ、平地のスピードは東洋を上回っているので、そこでいかに稼ぐかが勝利へ重要そうです。3位以下は大混戦(早大・中大がやや抜けているか?)の様相でどうなるか、残り2か月が勝負ですね。
今後の予定
11/12(土)-13(日)
→国士大記録会
11/13(日)
→世田谷246ハーフ
11/19(土)-20(日)
→日体大記録会
11/20(日)
→上尾ハーフ、ふくしま駅伝
11/23(水)
→国際千葉駅伝、1万記録挑戦会、名古屋ハーフ、府中多摩川ハーフ
11/26(土)
→八王子ロングディスタンス
11/27(日)
→小江戸川越マラソン
12/3(土)-4(日)
→日体大記録会
12/4(日)
→川口マラソン、甲佐10マイル
12/10(土)
→東海大記録会、平国記録会
1/2(月)-3(火)
→箱根駅伝
コメント