○東洋大学
出雲:設楽啓3-今井2-市川4-田口2-小池3-設楽悠2
全日本:設楽啓3-設楽悠3-市川4-田口2-今井2-小池3-延藤3-大津3
箱根:今井2-設楽啓3-設楽悠3-小池3-寺内1 市川4-木田3-高久2-田口2-大津3
※服部抜き縛り
最後の伊勢崎ナイターに服部選手が最初からエントリーされていなかったという理由で外しての予想してみましたが、意外とメンバー選考に苦戦。設楽兄弟・田口・大津兄弟(+市川)と次が差があり、彼ら4人以外で1区を考えるとメンバーがいない。まだ5千くらいまでしか結果がない選手を試すという形に。服部・今井・小池選手あたりが以前の宇野選手のように距離対応してほしいところだ。それから箱根5区は今の所1年生の寺内選手に。凌げれば大きいがさすがにきついか?ひとまず、箱根は田口・大津選手を9区10区に残せるようにするのが勝手に自分が考えた目標です。
○駒澤大学
出雲:撹上4-上野4-村山2-中村2-其田1-窪田3
全日本:撹上4-村山2-上野4-中村2-油布3-久我4-西澤4-窪田3
箱根:村山2-窪田3-中村2-油布3-千葉4 湯地3-撹上4-後藤田4-上野4-久我4
撹上選手と千葉選手を外して予想しないといけないのかと頭悩ませていましたが、2人とも7月にレース復帰し、まずまずタイムだしたので通常通りに予想。勿論、窪田・村山・中村選手が軸なのですが、撹上選手が1区入ると落ち着きます。ただ、箱根は 3人最初に並べて先行逃げ切り狙い。村山選手が区間賞でトップで窪田選手に繋ぎ、そのまま流れ5区千葉選手である程度決める。その場合の6区要員だけまだ分かりませんが。7区以降もご覧の4年生で。なお、半分お情けで其田・西澤選手を出雲全日本で入れています。
○明治大学
出雲:横手1-文元2-大六野2-有村2-前野2-菊地4
全日本:横手1-大六野2-文元2-有村2-牟田1-北3-木村1-菊地4
箱根:文元2-大六野2-横手1-八木沢2-大江4 廣瀬3-北3-有村2-菊地4-松井2
ここも文元・大六野選手を外して予想しようとしたら、レースに出場したので通常予想。基本は前半区間を大六野・文元・横手選手ら2年生以下に頑張ってもらい、中盤を有村・北選手ら、最後を菊地選手が担うという形にこだわった。そして出雲には前野選手、全日本には牟田・木村選手ら面白そうな若手、箱根は八木沢・大江・廣瀬選手の前回メンバーにハーフ得意な松井選手を入れてあります。メンバー豊富なのでバランスは取れそう。総合力に期待。
○早稲田大学
出雲:大迫3-佐々木4-志方3-平賀4-前田4-山本2
全日本:志方3-大迫3-佐々木4-山本2-前田4-高田1-市川4-平賀4
箱根:志方3-大迫3-佐々木4-高田1-山本2 西城4-前田4-柳1-平賀4-市川4
ややジリ貧傾向ですが、大エースの大迫選手と、成長してきた山本選手がいるので、彼らを軸に何とか上を狙いたい。それには佐々木・平賀・志方・前田選手が一番良かった状態に戻るか、というか戻ってもらわないとオーダーが組めないが。一応6月~7月にかけて記録会で走れたレースがあった志方・佐々木選手は大迫選手の脇を固めている。基本、前半からつぎ込むが、箱根に関しては各区間に主力をばら撒いた。何とか出雲と箱根往路を狙うという感じか。
○青山学院大学
出雲:大谷4-藤川2-川崎2-小椋1-三野2-横山4
箱根:川崎2-大谷4-横山4-藤川2-小嶺4 三野2-山田2-井上3-福田3-高橋2
※出岐・竹内・久保田抜き縛り
出岐選手ら多くの選手が故障や絶不調に陥っているようですが、この際全員抜いて予想してみました。その場合は大谷選手がエース区間で川崎・藤川・横山選手が脇を固めてスピード区間を耐えてもらうという形かな。さすがにちょっと無理は生じる。ただ、さすがに選手層は厚く、復路に関してはこれでも余るという状況。これに完調の出岐・久保田選手が往路に入れれば、相当な面子になりそうだ。欲を言えば大量補強の1年生がもっと
○城西大学
出雲:村山2-中原4-山口3-山本1-松村2-平田3
箱根:中原4-村山2-山口3-松村2-平田3 室井1-松岡4-濱本4-石橋4-吉元4
駒数的には出雲も箱根もギリギリ揃っているのかなという印象。特に出雲に関しては面白い。村山・中原・山口・山本選手などスピードランナーが揃っているので、何も考えずに強い順からつぎ込むのいいかなと思う。箱根に関しては分からない5区は平田選手コンバート。選手層が薄いと囁かれている復路は4年生で凌げるかもという感じになりつつある。ただ、できれば松村選手が成長し、4区までの面子の誰かを9区に残せれば、というのも思っています
○順天堂大学
出雲:田中4-石井4-大池4-小澤3-堀4-松村優2
箱根:大池4-松村優2-田中4-石井4-西郷2 信時4-岩崎3-稲田1-小澤3-堀4
※的野・山崎翔抜き縛り
個人的に今年は的野選手1区専任と思っていたので、ちょいとオーダー配置に苦心。最も、田中・石井・大池のトラックタイプと、小澤・堀・松村優のードタイプとはっきり分かれているので、役割分担はしやすい。田中選手は勿論、大池選手もかなり頑張ってもらいたい。箱根は今年も9区10区に駒を残して、5区から8区あたりは耐えるイメージ。6区はタイムの伸びにひそかに期待しているが。
○中央大学
出雲:西嶋3-代田3-新庄翔2-大須田4-多田2-須河3
全日本:西嶋3-新庄翔2-代田3-多田2-徳永1-大須田4-塩谷4-須河4
箱根:西嶋3-須河3-新庄翔2-徳永1-多田2 代田3-大須田4-新庄浩4-塩谷4-相場3
※渥美、野脇抜き縛り
エース候補の須河・新庄翔選手にフル回転してもらおうというオーダー。総合力はあるが、エース不足で優勝争いまでは顔を出せないという状況が続いているが、1万28分台を持っている2人が頑張って欲しい。後、基本的には満遍なく組めそう。1区得意の西嶋選手に、大須田・塩谷・代田・多田選手など中堅選手は充実している。1年生では徳永選手に期待か。往路から上位につけ、うまく山を乗り越えていきたい。
○山梨学院大学
出雲:オム1-土田4-小櫃2-松下3-兼子2-井上2
全日本:小櫃2-オム1-土田4-牧野4-上倉1-篠塚4-阿部2-井上2
箱根:小櫃2-井上2-オム1-土田4-松本4 谷原1-阿部2-松山2-牧野4-篠塚4
オムワンバと井上選手、そして3番手候補の小櫃選手をどう並べるべきか色々考えた挙句こうなった。潜在能力は高そうだが、駅伝とロード(多分)未経験のオムワンバ選手をどうしようか悩みましたが、まず出雲はよーいどんの1区。全日本2区で追い上げる展開でどうなるかテスト。上尾ハーフ経て、井上選手とどちらを2区にするか決めるという感じで。後は出雲全日本で若手試しつつ、締める所は4年生でといった感じです。
○國學院大學
出雲:沖守2-大下2-中山4-中瀬1-上野4-寺田3
箱根:中山4-沖守2-大下2-中瀬1-寺田3 小原4-柿沼3-岡本4-上野4-端坂4
まずエースに成長してきた寺田選手を箱根2区にするか5区にするか。微妙なところだが、一番稼げる可能性がある5区を外すのは勿体無いという事で固定。すると1区から4区を誰かで耐えないといけないが、まずまず全日本予選走ってチーム内でスピードのある沖守・大下・中山・中瀬選手にかかる。出雲で予行演習といったところ。7区以降は最低限まとめられる選手を残せるので、1区から4区を担う選手が重要だ。
○東海大学
全日本:早川4-中川2-石川2-元村3-末永3-野中4-白吉1-村澤4
基本方策は過去2年と変える必要はないかなと思います。2区から4区の中川・石川・元村選手が成長してきているので、村澤選手をアンカーに温存しても大丈夫かと。これに現在故障開けの吉川・両角選手が復活すれば、穴の区間はなくなりそうです。
○帝京大学
全日本:早川2-蛯名3-難波3-小山3-熊崎2-三田2-柳原2-山川4
※田中抜き縛り
柱の蛯名・小山・山川選手がまず2区4区8区。これは箱根2区5区9区の予行演習の意味合いもある。そしてスピードのある早川・難波選手を1区と3区、他期待の選手を5区6区7区に。まずは前半戦でしっかり戦った選手でどれだけ昨年からポジションをあげられるか勝負です。
○神奈川大学
全日本:我那覇1-西山1-赤松2-柿原2-福田4-吉川4-南1-鈴木4
若い選手を最初から惜しげもなく投入。やりすぎかなとも思いましたが、将来ある我那覇・西山選手を1区2区。柿原選手は4区で粘ってもらいたい。後半は鈴木選手など4年生で固めましたが、ロード型と聞いている南選手はオーダーに入れました。
○上武大学
全日本:倉田2-佐藤2-山岸3-氏原4-石川4-東1-合田3-渡辺4
基本的には昨年のオーダーを参考に。最近トラックで好調の倉田選手を1区に、卒業した3区に山岸選手を回した以外はあまり変わらない。また、成長株の東選手も面白そう。7番手以下の名前が中々上がりませんが、若手の台頭を期待します。
○日本体育大学
全日本:服部3-本田3-福士4-勝亦1-山中1-吉村3-鈴木3-矢野3
まず、服部・本田・福士といった強い上級生を置いて他校をかきまわして、上位戦線顔出し。そして4区に1年生の勝亦選手を抜擢。上位で戦いながら育てていきたい。その後繋ぎ区間耐えて、アンカー矢野選手でシード奪取。こんな青写真でオーダー考えました。
○日本大学
全日本:田村3-佐藤4-林2-吉田4-小島2-荻野1-高松2-ベン4
ベンジャミン選手はアンカー固定としてあとどうするか。堂本選手の穴が意外とデカい。佐藤選手2区へコンバートして4区は日本学生ハーフから一つレベルが上がった感じの吉田選手を置いてみた。後は林選手など期待の2年生と、今季唯一の収穫である荻野選手をれました。
箱根予選
現時点での簡単な展望をまとめてみました。
【トップ通過候補】
中央学院大
上武大
東海大
まずは箱根予選強そうな中央学大と上武大。昨年は落ちると言われながらも通過した中学大は、選手が全体的に成長し故障者も今年は少なく、万全なら強い。昨年トップ通過の上武大は6人は強い。それ以下少し不安あるが伊勢崎ナイターみると誰か出てきてもおかしくなさそう。東海大は層はまだ薄いが強さを感じる選手がでてきたしチームもまとまってきたので上にあげました。
【上位通過候補】
日本体育大
帝京大
神大
そして日体大と帝京大までがトップ通過校候補か。日体大と帝京大は上のグループでもいいけど、中堅選手の20kmの安定感にやや不安ありということでこの位置に。神大は最低限でまとめる力は持っているし、全日本予選出場でチームが活性化するだろうということで6位以内に入れてあります。
【ボーダー付近①】
東農大
拓殖大
法政大
ギリギリ通過圏内がここ。農大は勢いとロードの強さにちょっと蔭りが見えるかなと。拓大は留学生など故障者が続出しているのと、地獄の夏合宿の舞台となっている阿蘇が洪水の影響で使えないという噂が立っているので。また、前回不出場唯一圏内に入れたのは法大。100位以内これそうな選手が増えたことと、西池選手は昨年よりいけるのではという判断です。
【ボーダー付近②】
専大
大東
日大
夏次第で逆転できるのではないかと思う所。専大は昨年と同水準くらいとみる。新監督のやり方は3年5年かけてじっくりと、と言う感じで即効性はないかなとも。全日予選次点の大東大は9番手以下が見えてこないこと、日大は昨年の二の舞の怖れあり、ということです。
【やや厳しい】
国士舘大
亜大
創価
いくつかのチームにアクシデントが起こらないと、という所。国士大はトラックのタイムは劣っていないのですが、強さという面が全体的にないように見える。亜大は総合力がやや不足気味ということで。前回予選15位以下の中では今の所創価大かなと思ってます。
とまあ、簡単にこんな感じで。
夏開けてどうなるか楽しみですね。
コメント