2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

更新について

長らく更新が止まってしまい、申し訳ありません。

ちょっと色々悩み事などがあって、
精神的に死んでしまってました(苦笑)

今は何となくボンヤリ過ごしている日々が続いています。

箱根駅伝総評はまだ8チームほど残しているので、
ゆっくりと更新していきます。

3月入るまでに全て総評し終え、
4月にロードシーズン成績を各チームまとめることができればなあと思っております。

それでは、またゆっくりとしたいと思います。

都道府県対抗駅伝-大学別結果-

1位長野県2時間18分43秒(大会新)

村沢強すぎ…。一般の不調を完全にカバーしました。来年も強力だ

2位兵庫県1分20秒差

木原の欠場の影響が響きましたね。ただ北村はさすがでした。

3位宮崎県1分24秒差

1区前田の好スタートで波に乗りました。アンカー佐々木も力強かったです

4位福岡県1分32秒差
3区三津谷で見せ場を作りました。

5位福島県1分59秒差
純福島出身者で粘り強い戦いをしました。

6位栃木県2分03秒差
中学生の活躍(区間2位、4位)が大変光りましたね

7位埼玉県2分09秒差
1区の区間賞を無駄にせず、アンカー外丸何とか耐え抜きました。

8位千葉県2分31秒差
ニューイヤー優勝メンバー鈴木がギリギリ逃げ切り入賞

■区間賞■
1区服部翔太(埼玉)20分10秒…見事なスパート!
2区勝亦祐太(静岡)8分30秒☆区間新★…ごぼう抜きすごかったです
3区三津谷祐(福岡)23分49秒…世界選手権代表選手、さすがです
4区平賀翔太(長野)14分28秒…ここで一気に流れを引き寄せた
5区村沢明伸(長野)23分55秒…強すぎます。佐藤がなしえなかった4年連続区間新を…
6区池上秀志(京都)8分51秒…TVでは目立たなかったが見事な走り
7区岡本直己(広島)37分55秒…地元広島・一矢報いる好走


大学別順位

○東洋大学
3区
柏原竜二(福島)区間2位23分56秒
大西智也(岐阜)区間4位24分04秒
田辺公大OB(鳥取)区間36位25分07秒
千葉優(岩手)区間36位25分07秒
佐藤寛才(山形)区間43位25分37秒
7区
黒崎拓克OB(栃木)区間12位38分25秒
北岡幸浩OB(三重)区間13位38分28秒
飛坂篤恭(福井)区間32位39分15秒
仲野旭彦OB(愛知)区間36位39分18秒

 柏原は全然疲れが残ってないようでしたね。トラックの持ちタイムからすると三津谷と秒差はすごすぎます。大西もケガはもう大丈夫のようで一安心です。逆に佐藤選手は厳しいデビュー戦でした。

○早稲田大学
7区
佐藤敦之OB(福島)区間9位38分09秒
駒野亮太OB(東京)区間21位38分56秒
中島賢士(佐賀)区間41位39分45秒
三輪真之(石川)区間42位39分53秒

 現役はピリッとしませんでしたね。まあ、箱根の結果からすると順当か。
三輪選手順位は落としましたがお疲れ様でした。

○日本体育大学
3区
野口拓也(宮城)区間9位24分18秒
梅枝裕吉OB(三重)区間19位24分30秒

7区
北村聡OB(兵庫)区間8位38分07秒
保科光作OB(宮城)区間11位38分16秒
森賢大(鹿児島)区間31位39分10秒

 北村と保科のOB対決は北村に軍配。どちらも力は出したと思います。
現役は対照的な結果に。森よ、そろそろ復活してくれ。

○大東文化大学
3区
金塚洋輔OB(埼玉)区間14位24分24秒
古川茂OB(北海道)区間26位24分51秒

7区
佐々木悟OB(宮崎)区間3位38分00秒

 佐々木は本当に一皮向けましたね。マラソンデビューが楽しみです。

○山梨学院大学
3区
森本直人OB(兵庫)区間23位24分44秒
松村康平(山梨)区間32位25分00秒


 森本残念。戦犯になってしまった。
松村も1区以外では無理?まあ調子も落としてるだろうが

○日本大学
7区
白柳智也OB(静岡)区間25位39分05秒
阿部豊幸(岩手)区間39位39分38秒

 やや厳しい結果に。日本人に喝は入らなかった

○明治大学
7区
岡本直己OB(広島)☆区間賞★37分55秒

 明大卒唯一の出場の岡本見事な走り!!

○中央大学
3区
徳地悠一(神奈川)区間28位24分53秒

7区
上野裕一郎OB(長野)区間6位38分06秒
山本亮OB(京都)区間14位38分29秒
平川信彦(山梨)区間36位39分18秒

 徳地はちょっと残念でした。弁護士になっても頑張ってください
上野は調子悪そうですがよく粘りましたね 

○国士舘大学
3区
伊藤正樹(秋田)区間31位24分58秒

7区
阿宗高広OB(山形)区間25位39分05秒

 伊藤はまだこういう区間では厳しかったか。強くなってほしい

○東京農業大学
7区
田村英晃(新潟)区間15位38分31秒
外丸和輝(埼玉)区間23位38分57秒

 田村の方が勝ってしまった。
というより外丸が珍しく調子が悪そうでしたね。

○駒澤大学
3区
安西秀幸OB(千葉)区間7位24分13秒
藤山哲隆OB(長崎)区間12位24分19秒
宇賀地強(栃木)区間14位24分24秒
大西雄三OB(福井)区間22位24分43秒
豊後友章OB(熊本)区間33位25分01秒
末松裕一(大分)区間40位25分16秒

7区
平野護OB(島根)区間21位38分56秒
田中宏樹OB(岡山)区間34位39分17秒

 安西選手5区先輩として必死に柏原に付きましたが及ばず。
宇賀地は牽制してしまったので仕方ないか。
後、末松は大分入賞逃す戦犯に…この先どうなるかよく分からないが大丈夫でしょうか?

○専修大学
7区
座間紅祢OB(神奈川)区間5位38分04秒

 よく頑張りました

○神奈川大学
3区
吉村尚悟OB(愛知)区間12位24分19秒

7区
森本卓司(鳥取)区間19位38分41秒

 もう少しか。

○亜細亜大学
3区
小澤信OB(新潟)区間21位24分41秒
池淵智紀(島根)区間41位25分17秒
濱崎達規(沖縄)区間45位25分42秒
谷津慶史OB(和歌山)区間46位25分45秒

7区
鈴木良則OB(千葉)区間30位39分07秒

 全般的に厳しい結果に。池淵・濱崎ファイト!(池淵故障した??)

○拓殖大学
3区
小路優人(滋賀)区間17位24分27秒
井上貴博OB(茨城)区間25位24分47秒
樋本芳弘OB(石川)区間29位24分57秒

7区
谷川智浩(熊本)区間40位39分39秒

 まあまあか。谷川は故障明けで箱根と連続お疲れ様です

○東海大学
3区
佐藤悠基(長野)区間16位24分25秒
伊達秀晃OB(広島)区間24位24分45秒

7区
刀祢健太郎(山口)区間20位38分54秒
与那覇恭兵(沖縄)区間46位41分01秒

 こちらも全体的に不調。その中で刀祢は評価できそう

○順天堂大学
3区
松岡佑起OB(京都)区間3位24分01秒
山崎敦史(群馬)区間19位24分30秒


7区
小野裕幸(群馬)区間6位38分06秒
今井正人OB(福岡)区間10位38分12秒

 ここはみんな良かったのではないでしょうか。小野は難しい位置でさすがです。
松岡もこの距離なら強いですね

○帝京大学
7区
馬場圭太(長崎)区間34位39分17秒

 残念、箱根の調子を保てなかったようだ

○上武大学
7区
石田康雄(和歌山)区間44位40分14秒

 あれ?福山は??石田はまあ頑張ったのでは?

○城西大学
3区
田村優典(青森)区間42位25分21秒
甲岡昌吾(愛媛)区間43位25分37秒

7区
石田亮(青森)区間47位41分18秒

 石田選手お疲れ様です。苦しい走りですが、よく頑張ったと思います。
全体的に厳しいですが、これから城西を引っ張っていく面々ばかり。
今後の奮起に期待したいです。

○その他
3区
坪田智夫OB(法大・東京)区間6位24分09秒
中野良平(第一工業・鹿児島)区間27位24分51秒
山岡雅義OB(國學院・徳島)区間34位25分03秒
寺本英司(立命館・奈良)区間47位25分47秒

7区
武村佳尚OB(國學院・愛媛)区間18位38分39秒
鈴木伸司OB(関東学院・岐阜)区間25位39分05秒
山口航OB(法大・茨城)区間38位39分19秒
久保俊太(札幌学院・北海道)区間45位40分44秒

 皆さんお疲れ様です。応援していた中野と久保もご苦労様です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


選手の皆さん、お疲れ様でした!!

☆★箱根駅伝、(暫定)区間オーダー発表!!①★☆

ついに、区間オーダーが発表となりました!!

以下、自分の予想と比べながら載せます。
※発表は確定オーダーではなく、最大で4人の補欠と変更可能です

○駒澤大学
予想:1区我妻-2区宇賀地-3区池田-4区高橋-5区岩本 6区藤山-7区高林-8区星-9区深津-10区太田

【発表:1区末松-2区宇賀地-3区渡邉-4区高橋-5区星  6区岩本-7区藤原-8区高林-9区飯田-10区岩井】
【補欠:池田、我妻、太田、深津、藤山、井上】

池田、我妻、太田、深津と4枚のカードが補欠。これは早大のオーダーをみて判断するためなのだろうな。
竹澤が3区なので、おそらく3区に池田を投入。深津と太田はやっぱり終盤なのではないか。
以外なのは高林の8区。絶対向かないと思うのだが…まあ昨年の8区深津と全日本6区高林の姿が被っているから再現なのか?
それとも故障か。後、末松は1区走るのかな。我妻に変更のような気がするのだが。
最大で6区間当たるか。でも、わかんないなあ。

○早稲田大学
予想:1区矢澤-2区高原-3区竹澤-4区八木-5区三輪 6区加藤-7区中島-8区三田-9区尾崎-10区朝日

【発表:1区矢澤-2区尾崎-3区竹澤-4区三田-5区三輪  6区加藤-7区蘆塚-8区猪俣-9区高原-10区三戸】
【補欠:朝日、斉藤、神澤、中島、高野、八木】

やっぱり竹澤は2区回避ですね。まあ、無理はさせたくなかったんでほっとしてます。
2区9区逆は以外でした。高原はあんまよくないんかね?まあ、高原は自分でガンガン行くタイプだから逆にいいのかもしれんが。
後は中島と朝日がどこでも屋的な感じだな。でも蘆塚と三戸も走る可能性ある選手だし、分かんねーべ。
往路は変更なしで、復路は最大3枚変更か
4区間から5区間は当たりそう?

○中央学院大学
予想:1区鈴木-2区木原-3区小林-4区大谷-5区辻  6区渡部-7区池脇-8区大野-9区堀-10区木之下

【発表:1区鈴木-2区木原-3区小林-4区大谷-5区辻  6区真田-7区三浦-8区大野-9区本野-10区木之下】
【補欠:池脇、堀、渡部、磯、野中、塚本】

往路全問正解!10区も当たると思う。まあ、ここは情報が出ていたのでね。
6区は真田ですか…まあハーフはあるので走るかもしれませんね。
7区9区を堀か渡部だろうか。9区堀なら8区間当たるのだが。
しかし、5区辻6区真田さえうまういけば復路に渡部、大野、堀と残っているので強いですね。
(4年に脚が痛いといってるのがいるというのが気がかりだが)
やっぱ大穴の優勝候補ですな。

○亜細亜大学
予想:1区濱崎-2区池淵-3区筒井-4区塚本-5区瀬口  6区宮川-7区神山-8区三船-9区吉見-10区山中

【発表:1区橋本-2区池淵-3区安部-4区塚本-5区瀬口  6区田口-7区折田-8区神山-9区山中-10区筒井】
【補欠:三船、吉見、濱崎、岸本、嶋、宮川】

4枚入れ替わる可能性が非常に高い(三船、吉見、濱崎、岸本)
当日の調子をギリギリまで見極めるようだ。
まあ、ただ復路でも猛追する気でしょうかね。アンカー筒井はちょっとびっくりです。
ここはボロボロになりそうな感じです

○山梨学院大学
予想:1区小山-2区モグス-3区松村-4区大谷-5区高瀬  6区赤峰-7区岩田-8区後藤-9区中川-10区宮城

【発表:1区松村-2区モグス-3区小山-4区後藤-5区高瀬  6区渡辺-7区小棚木-8区山本-9区中川-10区大谷】
【補欠:宮城、岩田、岸本、赤峰、コスマス、田口】

奇襲失敗。やっぱり1区松村でしたね。ですので、実質当たっている…ことにはならないっすね、はい。
にしても繋ぎは色々外れそうな感じだな。7区に岩田が入るかもしれないくらいか。
4区後藤が昨年のリベンジを果たし、高瀬が戻っていれば往路優勝の可能性は高そうだ。

○中央大学
予想:1区山本-2区徳地-3区梁瀬-4区棟方-5区大石  6区山脇-7区森-8区斉藤-9区平川-10区辻

【発表:1区山脇-2区徳地-3区市塚-4区梁瀬-5区大石  6区山下-7区辻-8区小柳-9区平川-10区棟方】
【補欠:森、山本武、山本庸、齋藤、森山、橋本】

どうだろう
1区森、3区山本庸なんじゃないかなぁ。山脇じゃ荷が重いだろうし。
意外なのが4区梁瀬、10区棟方。梁瀬いくらなんでも勿体無くないか?まあ、区間賞は最低ノルマだな。
後、棟方は持つのだろうか?齋藤あたりと交代もありうるのだろうか。
悔しかったのが6区山下。ちょっと頭をよぎったのだが、結局しなかった。これは悔しいな…
3区間のみと惨敗になりそうだ。


○帝京大学
予想:1区西村-2区酒井-3区馬場-4区河野-5区中村  6区赤木-7区岡田-8区板垣-9区梅津-10区前川

【発表:1区西村-2区梅津-3区大沼-4区馬場-5区酒井  6区板垣-7区河野-8区佐藤健-9区中村-10区渡邉】
【補欠:赤木、岡田、前川、杉山、土久岡、吉田】

おいおい、馬場4区って……また、外れそうな感じ。後、6区赤木も外れそうな感じ?やっぱり挙がりきっていないのか。
まあ、5区誰もいなくなったのでエースを持ってきたというところだろうが、一枚使ってしまい、痛いな。
2区は深読みしなければ良かったか。昨年のように浮上することはできるだろうか?


○日本大学
予想:1区堂本-2区ダニエル-3区谷口-4区高月-5区阿部  6区延壽寺-7区笹谷-8区吉田-9区丸林-10区山崎

【発表:1区堂本-2区ダニエル-3区谷口-4区高月-5区阿部  6区延壽寺-7区丸林-8区笹崎-9区和田-10区吉田】
【補欠:笹谷、井上、池谷、岡村、山下、山崎】

おお~、往路全部当たりそうだ~!!
6区も当たる可能性はあるか。報知では井上になってたが。後個人的には吉田を8区にするか10区にするか迷ったので、悔しい。
何だかんだで笹谷は9区に入るんじゃないですかね?9区に笹谷してたなら丸林7区にしたのに…って愚痴ばっかっすね(^^



○東洋大学
予想:1区若松-2区大西-3区山本-4区市川-5区柏原  6区宇野-7区富永-8区高見-9区大津-10区千葉

【発表:1区若松-2区山本-3区大西智-4区宇野-5区柏原  6区大西一-7区飛坂-8区川原-9区市川-10区横山】
【補欠:釜石、大津、千葉、富永、佐藤】

大西智は3区に回りましたか…2区山本がよほど絶好調なのか、大西に何かあったかなどっちかでしょうなぁ
そういえば大西故障情報も流れていたので、もしかすると変更もあるっすね。
6区は結局大西一が間に合うですね。宇野もエントリーされていますので、そのまま走るのでしょう。
市川に関してはこれは当て馬フラグな気が…当日に大津と変更になると読んだ。
当たるのは2区間から4区間くらいだろうか。層の厚いとこはやっぱむずいね

1万Hit突破!!

今日、午前8時未明、当サイトの訪問者数が

1万人を突破

しました~!!!!!!!
ありがとうございます!


箱根駅伝に向けて気持ちを高めていく最中、
大変力になります!

こんな拙い文章のブログですが、
今まで毎日見に来てくれた人も
1回だけの人も含めて、皆さんのお陰です


これから1年間の中で最大のイベントがやってまいりますので、
皆さんが読みやすいよう、ますます精進していきます!


今後とも、当サイトを宜しくお願いします☆★☆★



東洋大学-箱根駅伝出場OK!


部員のわいせつ行為による逮捕で、箱根駅伝を欠場する可能性のあった
東洋大学ですが、陸連側が箱根駅伝出場を許可してくれたようです!

重い罰が下されると思われていましたが、
他のマジメに練習していた部員たちの思いを汲み取ってもらったのでしょうか?

被害者側には申し訳ないですが、
箱根ファンとしてはほっとしています。

残された部員は精神的に辛いでしょうが、
出場できるのですから、やるからには総合優勝狙って突っ走ってほしいです


追記:スタートとゴールに応援制限があるようですね。
表立ってわーわー騒ぐのは控えよ、ということでしょうか?
出場の可否に賛否両論はあると思いますが、自分は東洋大応援します。

後、陸連は今後の基準をきっちり決めてもらいたいです。
いずれにせよ、良かったです

プロフィール

hakonankit

Author:hakonankit
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR